人気ブログランキング | 話題のタグを見る

臨時休業のお知らせ

本日11月1日(水)ですが、勝手ながら臨時休業いたします。

明日からのご来店をお待ちしております。

# by shizen-gallery | 2023-11-01 09:19 | shizenのお知らせ

常設展示のご案内

11月20日(月)までは、常設展示が続きます。

毎週火曜日と11月3日(金)は休みです。
常設展示のご案内_b0132444_17404642.jpg

# by shizen-gallery | 2023-10-28 17:42 | shizenのお知らせ

竹下努(磁)・名古路英介(木漆)展 5

8月に岐阜県の竹下さんの工房にお邪魔しました。

ご自宅の一画を工房にされています。
竹下努(磁)・名古路英介(木漆)展 5_b0132444_18021507.jpg
ろくろがだいすきな竹下さんのろくろ場。

竹下努(磁)・名古路英介(木漆)展 5_b0132444_18021716.jpg

工房で見せていただいて、ぜひにとお願いした
青白磁リム広平鉢。

竹下努(磁)・名古路英介(木漆)展 5_b0132444_18103695.jpg
煮魚の銘々皿にとお求めいただいたり、
小盛のパスタやリゾットにとイメージを膨らませていただいたり。

案内状の青白磁たわみオーバル(L)も工房で、
こころつかまれたうつわです。
竹下努(磁)・名古路英介(木漆)展 5_b0132444_20463966.jpg
竹下努(磁)・名古路英介(木漆)展 5_b0132444_20572538.jpg
竹下努(磁)・名古路英介(木漆)展 5_b0132444_20573736.jpg


どちらも、
明日17時まで店頭とオンラインショップでお求めいただけます。



# by shizen-gallery | 2023-10-22 19:04 | 展覧会のお知らせ

竹下努(磁)・名古路英介(木漆)展 4

竹下さんのマグカップ。

持ち手が腰の方です。
竹下努(磁)・名古路英介(木漆)展 4_b0132444_17461220.jpg
竹下努(磁)・名古路英介(木漆)展 4_b0132444_17461525.jpg
竹下さんにお聞きしましたら、
持った時のバランスと見た目の良さ(個人的感想)からの
ハンドルの位置だそうです。

ボトムスを腰で穿くような、新しいバランスに映ります。
竹下努(磁)・名古路英介(木漆)展 4_b0132444_17461914.jpg
竹下努(磁)・名古路英介(木漆)展 4_b0132444_17462143.jpg
竹下さんの名刺には、すきなかたちの碗の絵も印刷してあります。

こちらの碗はそのすきなかたちの碗。
白磁を始めた頃からずっと作り続けている形だそうです。

「その頃から比べるとだいぶかたちや大きさ、重さなど
変化があったと思います。」と竹下さんより。

本日19時からは、今展の作品をオンラインショップからも
お求めいただけるようにいたします。

会期同様、明日17時までとさせていただきます。


# by shizen-gallery | 2023-10-22 17:59 | 展覧会のお知らせ

竹下努(磁)・名古路英介(木漆)展 3

竹下努(磁)・名古路英介(木漆)展、4日目です。

案内状の蓮華の他、お箸2種の新作の他
こちらの石目錫彩もshizenでは初お披露目です。

上から石目錫彩リム皿 6寸、7.5寸。
竹下努(磁)・名古路英介(木漆)展 3_b0132444_16150914.jpg
竹下努(磁)・名古路英介(木漆)展 3_b0132444_16150636.jpg
リムの内側の石目錫彩の部分は、
蒔き地に錫粉蒔きの仕上げです。

蒔き地は、珪藻土等の下地粉を漆を塗った上から薪いた下地です。
研ぎ作業ののち、漆を塗り上から錫粉を蒔くのが錫粉蒔きです。

石目錫彩6寸皿に、茶匙を。
薄い杉の材で作られたかろやかな茶匙、たれや
銀杏、栗の渋皮煮、ちょこっと美味しいものものせてみたくなります。

竹下努(磁)・名古路英介(木漆)展 3_b0132444_15370827.jpg
秋の八寸、
お正月の三肴、
鴨のローストに
北京ダックに水餃子、中華も。

竹下努(磁)・名古路英介(木漆)展 3_b0132444_15371177.jpg
上右 紙着錆銀彩隅切皿 豆、
上左 紙着錆銀彩隅切皿 四方、
下 紙着錆銀彩隅切皿 長方。

こちらは、蒔き地の代わりに紙を着せています。
竹下努(磁)・名古路英介(木漆)展 3_b0132444_16151144.jpg
竹下努(磁)・名古路英介(木漆)展は、
10月23日(月)17時までの開催です。





# by shizen-gallery | 2023-10-20 19:24 | 展覧会のお知らせ