今日は、ことことと具沢山の根菜スープを作ると想定して、お鍋を選んでみました。
他にも色々な形があるのですが、その中でも丸味が可愛いお鍋をご紹介します。

△なんだか、顔を描きたくなるお鍋。左が清岡幸道さん→外径18×13 蓋も含むと18.5¥14700 右が佐久間陶子さん→外径13.5×16 蓋も含むと12.5 ¥12600
清岡さんのお鍋の釉薬の流れた感じが綺麗です。
お鍋の表情が素敵な、深田容子さんのグレイ粉引土鍋 深型

さつまいもがごろごろと入った豚汁を沢山つくりたいですね・・・。
外径22×12.5 蓋も含むと19 ¥15750
スープに一味加えたいときに役立つミルクパンも添えて・・。

温めた生クリームに塩と胡椒を加えてコクをプラス。
そして、今回鍋敷も登場しています。

木の鍋敷は見たことがあるけれど、同じ陶器は初めてみました。
大きさは、大と小2種類 大¥2940円 小¥2625
形が面白いです。
(A)