人気ブログランキング | 話題のタグを見る

五味謙二さんの器達


いよいよ夏休みとなりましたね!
あまり、大人は関係ないですが・・・。

今日は、多治見で作陶されている五味謙二さんの器をご紹介いたします。
五味さんは、沖縄を訪ねた時に日々の暮らしの中で必然的に作られていた素朴な土器、パナリ焼に興味を持たれたそうです。その後、沖縄で修行をされ、独立。

その器の表情は、どことなく深く、言葉が湧いてくる感じです。

彩土器シリーズ
尖鉢 大きさ径21cm高さ12cm  ¥9450
五味謙二さんの器達_b0132444_16144337.jpg
五味謙二さんの器達_b0132444_1704447.jpg


サイズ違いで大・小あります。
まずは、彩土器 大 大きさ径16cm高さ10cm  ¥7350
五味謙二さんの器達_b0132444_1793965.jpg
五味謙二さんの器達_b0132444_1795566.jpg
  
底の部分の表情がクレーターのようです。

次は彩土器 小。
大きさは、径14cm高さ10cm ¥5775
五味謙二さんの器達_b0132444_17123861.jpg
五味謙二さんの器達_b0132444_1712495.jpg

彩土器は、内側に釉薬がかかっていて、外側は見れば見るほど吸い込まれるような表情をしているので、思わずくるりとひっくり返した写真も撮ってしまいました。
彩土器は、てびねりのように指跡が残っていますが、実は型作りなのです。
厚めの板状にした粘土を型にかぶせ、ひたすら厚みをのばして成形していきます。その時に指も使うので指跡が残るそうです。

次は白化角皿 7寸。 21cm角。¥5250
五味謙二さんの器達_b0132444_17211143.jpg

こちらもタタラ作りですが、裏にしても、また雰囲気が面白く、チーズ等オードブルを載せても素敵ですね。上の写真は、手前が裏にした状態。奥が表です。
近くから見ると・・・。
五味謙二さんの器達_b0132444_17213175.jpg


8寸の白化角皿 24cm角。¥8400
五味謙二さんの器達_b0132444_17414315.jpg
五味謙二さんの器達_b0132444_17415687.jpg


そして、彩土器の三角片口。こちらは、てびねりで成形。
ちなみに、五味さんは三角形がお好きだそうです・・。
大きさは、三角の部分11cm高さ9.5cm ¥6300
五味謙二さんの器達_b0132444_19511389.jpg

上から見ると。
五味謙二さんの器達_b0132444_19512885.jpg
五味謙二さんの器達_b0132444_19523078.jpg

上の写真のぐいのみは、同じような表情をしていますが、西川聡さんのものです。
プリミティブな感じが共通しているな・・・。
五味さんには、ぐいのみもお願いしているので、どんな片口の相棒が出来るか楽しみです。

写真をご覧なった感じでは、器の表面はざらざらと焼き締めのようになっていそうですが、するっとしていて触っていて気持ちよいです。
適度な硬さのなめらかさ?というのでしょうか。五味さんが窯から出た後、ごしごしと一生懸命磨いているそうです。

器を見ていると、地球の表面の欠片にみえたり、私達の生きている時間軸よりももっとスケールの大きな次元に見えてきたり。面白い・・。

五味さんは、星や宇宙が大好きなんだそうです。納品にいらしたとき、ハッブル望遠鏡についての素晴らしさを教わりました。

そうか、だから器を見ていると、宇宙を感じたり、大地を感じたりするんだな。
と妙に納得してしまいました。

(A)
by shizen-gallery | 2008-07-20 17:13 | 新入荷のお知らせ


<< フランスのお土産 矢島操さんの染付レンゲ >>