明日28日から、「木村きっこ」展が始まります。
イラストレーターの木村きっこさん。作陶は、2004年から始められました。
すべて、てびねりで成型され作品作りをされています。
3月20日のブログに、工房をお訪ねしたときの様子と、木村さんのプロフィールが
掲載してあります。よろしかったら、ご覧ください。
今回は、DMにもあるようにセラミックオブジェがご覧いただけます。
こちらは、奥行き22センチ×高さ26センチ。
斜め下からは撮らないでと怒られそうです。



きりりとした表情。長さ32センチ×高さ16センチ。

鮮やかな紅い髪が印象的です。幅16センチ×高さ18センチ。

すらりとのびた足。長さ35センチ×高さ22センチ。

外から見るとこんな感じです。

細やかな絵付けのふたもの。口径3センチ×高さ11センチ、13650円。

蓋を取ると。。。

他にもふたもの、いろいろあります。
動物 口径6、5センチ×10センチ、各14700円。
丸 口径5、5センチ×6、5センチ、各11550円。

茶色い部分が、今回初めての試みで漆を使っています。
ふたものは、4センチ×7、5センチ×4、5センチ、15750円。
カップは、口径6、5センチ×18、5センチ、19950円。

蓋をあけると。。。。

こちらもふたものです。黄色が鮮やかです。
口径11、5センチ×高さ14センチ、16800円。

うつくしい形と繊細な絵付けのカップ。
口径7センチ×高さ14センチ、13650円。

松山祐太さんの鉄のお皿に、高台鉢 口径9、5センチ×6センチ、8400円。

気持ちよくお風呂につかっているような鉢、11センチ×27センチ×10センチ、
21000円。

周りにこまやかな絵が入ると、なんだかやさしい感じです。

6月28日、29日、7月2、3日は、木村さんが在廊してくださいます。
木村きっこワンダーランドへ、どうぞいらっしゃいませ。
(T)