人気ブログランキング | 話題のタグを見る

村上雄一 陶磁展 3

村上雄一 陶磁展、4日目です。

ポットには、すべて茶漉しがついていますが、
茶漉しの形状が紅茶用と煎茶用では異なります。

案内状の白磁ティーポット真鍮紙風船大。
村上雄一 陶磁展 3_b0132444_17091785.jpg
紅茶は、ポット内でお湯を入れたときにぐるぐると
回転することでおいしくなります。
茶葉の回転を妨げないように茶漉しは平らに作られています。
村上雄一 陶磁展 3_b0132444_17091960.jpg
白磁ティーポット雫輪花。
村上雄一 陶磁展 3_b0132444_17092129.jpg
村上雄一 陶磁展 3_b0132444_17092271.jpg
白磁面取りポット。
村上雄一 陶磁展 3_b0132444_17092565.jpg
こちらの茶漉しは、丸くなっているので煎茶用です。
茶漉しが丸くなっているのは、茶葉が詰まらないようにするためです。
村上雄一 陶磁展 3_b0132444_17092840.jpg
白磁茶壺おにぎり。
村上雄一 陶磁展 3_b0132444_17093085.jpg
茶壷の茶漉しは、たいらです。
村上雄一 陶磁展 3_b0132444_17093295.jpg
村上雄一陶磁展は、15日(月)17時までです。


by shizen-gallery | 2021-03-13 17:21 | 展覧会のお知らせ


<< 村上雄一 陶磁展 4 村上雄一 陶磁展 2 >>