|
10月9日(水)からは、花とうつわ展が始まります。 2019年10月9日(水)-14日(月) 12時~19時(最終日17時まで) 花生け 雨宮ゆか(日々花) 参加作家 臼田健二(木)、長田佳子(陶)、田中啓一(陶)、寺井陽子(陶)、成田周平(陶)、野田敬子(陶)、平野日奈子(陶)、波多野裕子(ガラス)、松平彩子(陶) 会期中無休 在廊日 10月9日(水) 田中、寺井、波多野、平野、野田、12日(土) 田中、13日(日) 長田、野田 雨宮 会期全日在廊 いろいろな素材の花器が集います。 野田敬子さんの花器です。 花 雨宮ゆか 写真 雨宮秀也 こちらの青い土のお仕事では、今までうつわを作られていましたが今回は花器を作ってくださいました。 白土にコバルトを混ぜて、青い土を作られています。コバルトの分量で色の濃淡が変わります。コバルトの混ざり具合で、青が濃いところがあったり薄いところがあったりマーブル模様が出ていたり。 微妙な青色は、秋の草花の色と思いがけない化学反応を起こしてくれそうです。 (T)
|
|

うつわshizen(神宮前の器ギャラリー)
by shizen-gallery
カテゴリ
以前の記事
リンク
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|