明日からは、工房くさなぎ(木)・花岡央(ガラス)~向寒の候 展が始まります。 案内状の写真です。 ![]() 工房くさなぎ 廣田淳さんのプロフィールです。 1966年 東京都板橋区生まれ 神奈川県下、相模湖に程近い石老山のふもとの仕事場で陶磁器用桐箱の製作および 木のうつわなどの木製小物づくりを続けています。 作品のご紹介です。 1と2が案内状の作品です。 1.オーバルプレート ワイド ブラックチェリー 拭き漆 ¥18360 36.5×24.5×H2 2.オーバルプレート ナロー ブラックチェリー 拭き漆 ¥16200 43×19.5×H2 3.オーバルプレート ワイド(リム付)ブラックチェリー 拭き漆 ¥16200 34×23.5×H1.5 4.オーバルトレイ ナロー(リム付)ブラックチェリー 拭き漆 ¥15120 41×19×H2 5.角トレイ類(隅丸型)19×13 クリ 拭き漆 ¥5940 H2.5 6.角トレイ類(隅丸型)28×12 クリ 拭き漆 ¥7020 H2.5 7.角トレイ類(隅丸型)30×15 クリ 拭き漆 ¥8100 H2.5 8.角トレイ類(隅丸型)37×13 クリ 拭き漆 ¥8640 H2.5 9.角トレイ類(隅角型)28×15 タモ 拭き漆 ¥8100 H1.8 10.角トレイ類(隅角型)35×15 タモ 拭き漆 ¥9720 H1.8 11.角小皿 16.5×10 ブラックチェリー 拭き漆 ¥4320 H1 12.角小皿 16.5×10 ベンガラ イチョウ 蒔地 ¥4320 H1 13.角小皿 16.5×10 白 イチョウ 蒔地 ¥4320 H1 14.角小皿 10×10 ブラックチェリー 拭き漆 ¥3240 H1 15.角小皿 10×10 ベンガラ イチョウ 蒔地 ¥3240 H1 16.角小皿 10×10 白 イチョウ 蒔地 ¥3240 H1 17.丸盆 浅銅鑼型Φ25.5 彫目付き ブラックチェリー 拭き漆 ¥12960 H3 18.丸盆 高台付きΦ25 彫目付き ブラックチェリー 拭き漆 ¥12960 H3 19.丸盆 高台付きΦ28 彫目無し キハダ 拭き漆 ¥12960 H3.2 20.丸皿Φ22.5 彫目付き ブラックチェリー 拭き漆 ¥7560 H2 21.丸皿Φ24 彫目付き ブラックチェリー 拭き漆 ¥9180 H2 22.丸皿Φ24.5 リム付 線彫り ブラックチェリー 拭き漆 ¥9180 H2 23.白漆Φ12 イチョウ 蒔地 ¥3240 H1.2 24.しのぎ&同心円Φ10ハードメープル 拭き漆 ¥3240 H1.1 25.うろこ彫りΦ10 ブラックチェリー 拭き漆 ¥2916 H1 26.しのぎ&線彫りΦ10 ブラックチェリー 拭き漆 ¥3240 H1.8 27.線彫りΦ12 タモ 拭き漆 ¥3240 H1.7 28.豆皿 深 Φ8 ブラックチェリー オイル ¥1620 H1.8 29.豆皿 浅 Φ8 ブラックチェリー オイル ¥1620 H1 30.角コースター 12×10 ブラックチェリー オイル ¥1728 H1 31.短冊皿 20×7 ブラックチェリー オイル ¥2160 H1 32.短冊皿 34×7 ブラックチェリー オイル ¥3240 H1 33.短冊皿 43×7 ブラックチェリー オイル ¥3780 H1 34.角皿 28×14 タモ 拭き漆 ¥8640 H1.8 35.角皿 29.5×14 タモ 拭き漆 ¥8640 H1.8 36.角皿 32×16 タモ 拭き漆 ¥10800 H2 37.オーバルプレート ワイド ブラックチェリー オイル ¥17280 37×24.5×H2 38.オーバルプレート ナロー ブラックチェリー オイル ¥15120 43×19.5×H2 39.オーバルトレイ ワイド(リム付) ブラックチェリー オイル ¥15120 34×23.5×H2 40.オーバルトレイ ナロー(リム付) ブラックチェリー オイル ¥14040 41×19×H2 花岡央さんのプロフィールです。 1982年2月 岡山県備前市生まれ 2000年4月 倉敷芸術科学大学 入学 ガラスコースにて小谷真三氏に師事 2004年3月 倉敷芸術科学大学 卒業 2004年4月 グラススタジオfresco(大阪)にて辻野剛氏に師事 チーフとして製品のデザイン・製作を行う 2013年10月 備前に戻り、吹きガラス工房「ヒロイグラススタジオ」と 併設のギャラリー「SEIDEN Gallery」をオープン 以後、日本各地で個展やグループ展を開催。 作品のご紹介です。 1.Plus グラス ¥4860 Φ8.7×H7.2 2.Plusぐい呑 ¥4320 Φ5.5×H5 3.Plus片口 ¥6480 Φ8.7×H8 4.renぐい呑 ¥4320 Φ7.5×H5 5.renぐい呑 ¥3996 Φ7×H4.5 6.renぐい呑 ¥4666 Φ6.5×H6 7.renぐい呑 ¥4860 Φ6.5×H6 9.ren鉢 ¥5400 Φ15×H6.5 直径12㎝の小鉢もご覧いただけます。 10.ren片口 ¥6480 Φ11×H8 11.ren片口 ¥5940 Φ10×H7 12.renミルクピッチャー ¥4320 13.renミルクピッチャー ¥4860 14.renミニピッチャー ¥5400 Φ9×H6 15.renアクセサリーカバー ¥4860 Φ10 16.renフードカバー ¥5940 Φ13×H12 17.ren一輪挿し ¥3996 Φ5×H6 18.ren一輪挿し ¥4320 19.ren一輪挿し ¥4860 20.ren一輪挿し ¥5400 21.ren一輪挿し ¥6480 22.ren一輪挿し ¥7560 Φ6×H18.5 23.renボウル ¥12960 Φ22×H6.5 GRICEとは、炭にしたお米(未熟米)を発色材の一つとして、ガラス原料と共に高温で溶かしこみ 発色させた、淡い青色の花岡さんのオリジナルガラスです。 発色や微泡の量などが、同じ窯の中でも若干異なるのが特徴です。 溶かした直後は泡が多いため、約3日かけて微泡になるよう調整されているそうです。 24.GRICEぐい呑 ¥3240 Φ6×H4.8 25.GRICEぐい呑 ¥3780 Φ6.3×H5 26.GRICEぐい呑 ¥3456 Φ8.2×H4 27.GRICEミニワイングラス ¥4320 Φ6×H9.3 28.GRICEカフェグラスM ¥3780 Φ8.5×H10 29.GRICEカフェグラスS ¥3456 Φ8×H8 30.GRICE冷茶グラスS ¥3456 Φ8.5×H6.5 31.GRICE冷茶グラスM ¥3780 Φ9×H7.8 32.GRICEワイングラス ¥4968 Φ9×H10 33.kikka(箸置き) ¥972 Φ4.5 34.GRICE 片口 ¥5400 Φ10×H8.5 35.GRICE 片口 ¥5400 Φ11×H7.5 36.GRICE 片口 ¥5400 Φ10×H8 37.GRICE 片口 ¥5940 Φ10×H7.5 38.GRICE 片口 ¥5940 Φ9×H10.5 39.GRICE 片口 ¥7560 Φ11×H10.5 40.GRICEミニピッチャー ¥4320 Φ7.8×H6.5 41.GRICEミニピッチャー ¥4644 Φ8.5×H6.5 42.GRICEピッチャー ¥8640 Φ8.5×H23 43.GRICE一輪挿し ¥3780 Φ7.3×H10.5 44.GRICE一輪挿し ¥4320 Φ×H15 45.GRICE一輪挿し ¥3780 Φ7.3×H11 46.GRICE一輪挿し ¥5940 Φ9×H18 47.ワイングラス ¥4644 Φ6.5×H10 48.ワイングラス ¥4644 Φ6.7×H10 49.モール皿 ¥5400 Φ21 50.ミニピッチャー ¥4320 Φ7×H6.5 51.フードカバー ¥5400 Φ15×H14~15 52.フードカバー クリア(ツイスト) ¥6480 Φ15×H15 53.フードカバー クリア ¥4860 Φ13.5×H12 54.フードカバー クリア(プレーン) ¥10800 Φ20×H16.5 工房くさなぎさんの丸盆と合わせました。 56.アクセサリーカバー ¥2916 Φ10 57.アクセサリーカバー ¥2700 Φ9 58.モール皿 ¥5940 Φ21 59モール皿 ¥7560 Φ24 ![]() ![]()
by shizen-gallery
| 2018-11-06 17:27
| 展覧会のお知らせ
|
カテゴリ
以前の記事
2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 リンク
タグ
ばんごはん
増渕篤宥
清岡幸道
ぐりこーひー
工房くさなぎ
田中俊介
おやつ
古川桜
久保裕子
野田敬子
営業のご案内
津坂陽介
合志真由子
正島克哉
須田二郎
増田勉
書籍掲載のお知らせ
松浦コータロー
小川佳子
おひるごはん
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||