|
野村亜矢 陶展が3月21日(水)から始まります。
案内状の写真です。 写真 雨宮秀也花 雨宮ゆか 今回の個展は、花器を中心とした作品をお願いしました。もちろんうつわもご覧いただけます。 ご自身でも花を生けられ、大きなものから小さなものまで幅広く花器を作られる野村さん。 陶製の花留めがついていたり、生けやすくする工夫も凝らされています。 厳しい寒さの冬から待ちわびた陽射し輝く春に。 春の陽射しの中、季節の花を野村さんの花器と愉しんでいただけたら。 以前から野村さんの花器を愛用されている雨宮ゆかさんに会期中の花生けをお願いしました。 雨宮さんは、東京都大田区で日常の花を生ける教室「日々花 」を主宰されています。
2015年にご著書「花ごよみ365日」を出版されました。365日には、野村さんの花器を使われている一日もあります。 今日の野村さんの花器と雨宮さんの花。 ご案内 2と同じ掛花にこでまりと アリウムスネークボール。
二つのうつくしい線を野村さんの掛花が受け止めています。 (T)
|
|

うつわshizen(神宮前の器ギャラリー)
by shizen-gallery
カテゴリ
以前の記事
リンク
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|