明日6日(水)からは、廣川温 陶展が始まります。
案内状の写真です(写真 栗原かほり)。
廣川さんのプロフィールです。
1984年 滋賀県生まれ
2008年 多治見市陶磁器意匠研究所 技術コース修了
2012年 信楽窯業技術試験場 素地釉薬コース修了
2016年 信楽より益子へ工房を移転
作品のご紹介です。1.耐熱プレート・鎬 7寸 ¥6264 Φ22×H3.5
2.耐熱プレート・鎬 8寸 ¥9288 Φ24.5×H3.5
3.耐熱プレート・鎬 9寸 ¥11880 Φ27.5×H3.5
4.耐熱プレート 8寸 ¥7560 Φ24.5×H3.5
5.片手鍋(深) ¥6264 Φ15(持ち手を含む26)×H8.5
6.片手鍋(浅) ¥6696 Φ18.5(持ち手含む29)×H6.5
7.耐熱耳付ボウル S ¥3888 Φ12.5(耳を含む16)×H4.5
8.耐熱耳付ボウル M ¥6048 Φ16.5(耳を含む19.5)×H5
9.ごはん鍋2合半炊き ¥12960 Φ19×H12.5(蓋まで17)
10.ごはん鍋4合炊き ¥18360 Φ20.5×H14(蓋まで19)
11.土鍋 8号 ¥23760 Φ25(持ち手含む28)×H8(蓋まで16.5)
12.土鍋 9号 ¥30240 Φ28.5(持ち手含む35)×H8.5(蓋まで17)
8号が案内状の土鍋です。
13.浅土鍋 8号 ¥19440 Φ26×H6(蓋まで13.5)
14.浅土鍋 9号 ¥24840 Φ30×H7(蓋まで14.5)
身部分のみでオーブンウェアとしてもお使いいただけます。
15.めしわん 小 ¥2376 Φ11.5×H5.5
16.めしわん 中 ¥2592 Φ12.5×H6
17.めしわん 大 ¥2808 Φ14.5×H7
18.5寸皿 ¥2592 Φ15×H3
19.6寸皿 ¥3240 Φ18×H3.5
20.7寸皿 ¥4320 Φ21×H4
21.5寸鉢 ¥2592 Φ15×H4.5
22.6寸鉢 ¥3240 Φ18×H5.5
23.7寸鉢 ¥4320 Φ21×H6.5
24.8寸鉢 ¥6480 Φ24×H7.5
5寸鉢が案内状のうつわです。
26.角ふち7寸鉢 ¥3888 Φ20×H5
27.まるマグ S ¥3240 Φ7.5(持ち手まで10)×H7.5
28.マグカップ ¥4104 Φ8.5(持ち手まで11)×H9
29.一輪挿 ¥4536 Φ2.5×H8.5
30.手びねりカップ ¥3240 Φ7×H8.5
31.切立マグ S ¥3240 Φ7.5(持ち手まで10)×H8.5
32.切立マグ M ¥3456 Φ9.5(持ち手まで12)×H7.5
33.切立マグ L ¥3672 Φ9(持ち手まで11.5)×H9.5
34.豆皿 ¥864 Φ9×H2
35.カトラリーレスト ¥756 Φ6×H2
36.炭化カップ ¥3240 Φ8×H9.5
37.炭化酒器 ¥5832 Φ8(注ぎ口まで10.5)×H8.5
38.炭化盃 ¥3240 Φ6.5×H5
39.手びねり花器 ¥9288 Φ8×H21.5
40.壁掛花器 ¥5616 3.5×2.5×H18
41.壁掛陶板 ¥6480 14×18.5(厚み1)
うつわ作りとは違うこともしてみたくて35のカトラリーレストを作られ、
そこから生まれた陶板の絵です。あわせてご覧いただけましたら、愉しいことと思います。
42.カップ S ¥2808 Φ7.5×H7.5

明日6日(水)、9日(土)、10日(日)は、廣川さんが在廊されます。
東京での初個展になります。どうぞお出かけくださいませ。
(T)