厳しい寒さが続きますが、少しずつ陽が長くなり近づく春を想います。
春がそこにあるうつわのご紹介です。
大椀 桃の花、直径15.5㎝×高さ11.5㎝、24840円。

油絵のマチエールから構想を得て、描かれています。
香り立つ梅の気配を感じます。

反対側の絵付けです。



漆の大椀は、その軽やかさと口当たりが魅力です。
熱々も漆ならではの熱伝導の低さで臆することなく手に取って
お召し上がりいただけます。
椀 たんぽぽ、直径10㎝×高さ6.5㎝、17280円。
金色のたんぽぽ、春のあたたかな日差しを浴びて黄金色に輝くたんぽぽそのものです。

反対側には、ぽっかり浮かぶ金色の雲が。
春のうららかな日、さながらです。

白漆と内側の朱のコントラストも華やかです。


一足お先に、てのひらの春です。
(T)