「ひやおろし展」は26日に終了いたしました。
ひやおろしと酒器の組み合わせをおたのしみいただけましたら
なによりです。
明日28日(水)からは、「若林幸恵展」が始まります。
案内状の写真です。
2015 10/28wed - 11/2mon
12:00~19:00(最終日17:00まで)
写真:栗原かほり
若林さんのコメントです。
漆を始めた頃、漆器を何も知らず、お椀といえば朱と黒の
イメージしかありませんでした。
そんな時、ある作家さんの絵付けの入ったお椀を見て「わあ、
こんな漆のお椀もあるんだ!」と驚き、とてもワクワクしました。
そして、私もそんな普段使いの漆器を作りたい、と夢中で
轆轤を挽き始めました。
絵付けの入った大小の椀から手刳りの器まで。
どうぞ、ご高覧ください。
今回は絵付けのお仕事に力を入れられたそうです。
案内状のお椀です。絵柄にふさわしい可憐なおおきさです。
たんぽぽのふわっとしたかわいらしさがそのままに描かれています。
1.小椀「たんぽぽ」 17,280円 φ10.5×H7cm
2.彩色椀 16,200円 φ10.5×H7cm
3.彩色ぐいのみ 12,960円 φ8×H6m
4.木地呂椀「たんぽぽ」「とり」「ちょうと花」 各14,040円 φ12×H7.5cm
5.大椀「パンジー」 23,760円 φ14.5×H9cm
6.大椀「桃の花」 24,840円 φ15.5cm×H11cm
7.大椀「秋草」 21,600円 φ15.5cm×H11cm
現代版唐子!ポーズを真似したくなってしまいます。
8.ふたつき小椀 23,760円 φ8.5×H8cm(蓋まで)
9.椀(朱) 15,000 φ13×H6cm
10.蓋物(拭き漆・朱)38,880円 (朱)43,200円 各φ16.5×H14cm
11.片口 23,760円 φ11(口:4)×H7cm
お皿としてもお使いいただける茶托と盆です。
12.
茶托(挽き目・ケヤキ)5,400円 φ13×H2.5cm
盆(ケヤキ)12,960円 φ22×H2.5cm
13.白い絵の二段弁当箱 32,400円 φ16×H13cm
14.白い絵の小箱 各32,400円
15.拭き漆大椀(黒)(朱)各12,960円 φ12.5×H8.5cm
木の塊から削り出しているてぐりのうつわのご紹介です。
案内状では、たんぽぽの小椀の脇をかためています。
ざくざくと削り取られた表情は、野趣にあふれてのせたものの素材の
うつくしさが際立ちます。
16.舟形器 23,760円 30×12×H7cm
17.盛器(大・栗)64,800円 27×26×H6cm/(小・栗)43,200円 17.5×15.5×H6.5cm
18.手ぐりの皿(桂)11,880円 φ約24cm
19.
手ぐりの皿(桂)19,440円 約34×24×H2.5cm
茶托(手ぐり・桂)7,560円 φ14×H2cm
手ぐりのカップ 10,800円 φ8×H6.5cm
20.ぶどうの弁当箱(トチ) 30,240円 φ14×H7cm
若林さんは明日から毎日在廊してくださる予定です。
うるしのこと、絵付けのこと、たくさんお聞きになってくださいね。
(T)