明日21日(水)からは、「ひやおろし展」が始まります。
2015 10/21wed-26mon 12:00~19:00(最終日17:00まで) ![]() 写真:栗原かほり 在廊日:青野明子さん 25日(日) 秋の愉しみ、ひやおろし。 実りの季節の一献を彩る酒器と 肴のうつわが並びます。 ひやおろしとはー 夏を越して秋口に出荷する生詰酒。春先にできた酒は、貯蔵して秋に出荷するが、気温も低くなり、雑菌の繁殖する危険性が少ないことから、加熱せず生詰で出荷する。 陶に磁、金属に漆、ガラス。 多様な素材の中から、ひやおろしが美味しいうつわに出会っていただけますように。 青野明子さん 1. 安南白絵瓔珞文長片口酒器:6,480円 φ8×H10.5cm 安南白絵酒杯:3,240円 φ6×H6.5cm ![]() ![]() 2. 安南菱文酒杯:3,024円 φ7×H4cm 安南唐草文酒杯:3,240円φ7×H4cm ![]() 3. 安南蔦文片口酒器(2合):6,480円 φ15.5×H7 安南花房文酒杯:3,240円 φ6.5×H5cm ![]() ![]() 4. 安南菊花小皿:2,160円 φ12×H2.2cm ![]() 5. 安南ヒトデ文小皿:1,890円 φ11×H2.2cm ![]() 6. 安南唐草文4寸角浅鉢:3,780円 12×12×H1.8cm ![]() 7. 白絵半月皿:3,780円 一番長いところ22cm×H2cm ![]() 上野剛児さん 1. 面取注器:9,720円 φ7.5×H15 ぐい呑み:各3,240円 ![]() 2. 片口:4,320円 φ8×H5.5cm ぐい呑み:3,240円 φ7.5×H6cm ![]() 3. 面取Cup:3,780円 φ8.8×H7.5cm ![]() 4. 八角皿:23,760円 φ32×H3cm ![]() ![]() 5. タタラ ナッツ皿:4,320円 φ19.5(長いところ)×H4cm ![]() 6. 粉引片口:4,320円 φ10.5×H6cm ぐい呑み:各3,240円 ![]() 7. 炭化黒小鉢:4,320円 φ14×3.5cm ![]() 8. 徳利各種:8,640円 ![]() 大井寛史さん 1. 青白磁 蛍手片口:5,400円 φ5.8×H9.5cm 青白磁 蛍手杯:3,240円 φ7.5×H4.5cm ![]() 2. 青白磁 蛍手高杯:5,400円 φ6.5×H6cm 青白磁 蛍手杯:3,240円 φ5×H6cm ![]() 3. 蛍手片口:4,320円 φ8.5×H9.5cm 蛍手杯:3,240円 φ5.5×H4.5cm ![]() 4. 蛍手杯(筒):3,240円 φ6×H6.5sm 蛍手ぐいのみ:2,700円 φ7×H5.5cm ![]() 5. 青白磁 稜花豆皿:1,620円 φ8.5×H1cm 青白磁 稜花皿:2,700円 φ13×H1cm ![]() 6. 青白磁 稜花ちび皿:1,080円 φ6×H1.5cm 青白磁 稜花小鉢:2,484円 φ10.8×H4cm ![]() 7. 粉引楕円皿 小:2,160円 17cm(長いところ)×H2.5cm 粉引楕円皿 大:4,104円 24cm(長いところ)×H3.3cm ![]() ![]() 大橋保隆さん 1. 片口 棗形(土色):24,840円 14(長いところ)×16cm ![]() 2. 片口 丸型(土色)(月色):各21,600円 φ13×H15m ![]() 3. 盃 丸型(土色)(月色):各5,400円 φ8×H2cm ![]() 4. ぐい呑み(土色)(月色):各6,480円 φ7×H3.3cm ![]() 5. カップ:各15,120円 ![]() 6. カップ:各16,200円 ![]() 7. 盆 1尺:17,280円 8寸:12,960円 7寸:10,800円 6寸:9,720円 5寸:8,640円 ![]() 8. 角皿(月色):各5,400円 ![]() 木曽志真雄さん 1. 片口鉢 オリベ鉄彩:7,560円 φ15.5×H7cm オリベ片口:6,480円 φ10×H10.5cm ![]() 2. イッチン片口オリベ/イラボマット片口/オリベ片口:各6,480円 ![]() 3. たわめ片口オリベ:4,320円 φ10×H7cm 盃オリベ:4,320円 ![]() 4. 筒片口粉引腰オリベ:7,560円 φ6.5×H9.5cm 盃:3,240円 ![]() 5. 盃掛分:3,240円 盃粉引緑彩:3,240円 ![]() 6. 5寸片口:6,480円 φ15.5×H5.5cm ![]() 7. 5.5寸平リム皿オリベ:4,320円 φ6.5×H2 4寸平皿掛分:3,240円 φ12×H3cm ![]() 8. Dの器オリベ:3,240円 φ12.5×H5 Dのかたちをしています。 ![]() 9. 徳利 各種:7,560~8,640円 ![]() 廣島晴弥さん 1. セミクリスタルショットグラス 各種:5,400円 φ6×H6.5cm ![]() 2. サケグラス 各種:6,480円 φ5.7×H8.5cm ![]() 3. サケボトル(シャイン):7,560円 φ6×H4 クリスタルショットグラス(ブラインド):6,480円 φ5×H6.2cm ![]() 4. ウォーターグラスM(カモメ):3,780円 φ7.3×H7 ウォーターグラスL(カモメ):4,320円 φ8.3×H9cm ![]() 5. ウォーターグラスM(レイヤー):3,780円 φ7.3×H7 ウォーターグラスL(レイヤー):4,320円 φ8.3×H9cm ![]() 6. ウォーターグラスM(シャイン):3,780円 φ7.3×H7 ウォーターグラスL(シャイン):4,320円 φ8.3×H9cm ![]() 7. プレート14.5cm(サンフラワー):4,320円 φ14.5×H2cm ![]() 8. リミテッドシリーズプレート15cm:4,320円 φ15×H1cm ![]() 福田敏雄さん 1. 小鉢3.2寸 朱:8,460円 φ9.5×H5cm ![]() 2. コップ(小)2.2寸 木地呂:9,720円/コップ(小)朱塗分け:10,800円 φ6.5×H7.5cm ![]() 3. 取鉢5寸 朱:12,960円 φ15×H4.5cm ![]() 4. 中鉢6.5寸 木地呂:30,240円 φ20×H7cm そば猪口2.7寸 拭き漆:8,640円 φ8×H6.5cm ![]() 5. 平皿4寸 木地呂内白引き漆:6,480円 φ12×H1cm ![]() 6. 尺-四方盆 1尺1寸四方:37,800円 ![]() 7. 手長敷 1尺4.5寸×3寸:10,800円 深皿 3寸黒:6,480円 ![]() 8. 平椀 4.5寸 拭き漆:16,200円 φ14×H7 朝顔皿 7寸 拭き漆:16,200円 φ21.5×H3cm ![]() 本日の一献。やっぱりおでんは欠かせません。 ![]() ぐいのみは、小さなお茶たくとあわせてお湯のみ代わりに使うのも 愉しいものです。 ワンプレートの豆鉢としても、お使いいただけます。 お酒をお飲みになる方は、勿論お飲みにならない方もどうぞお出かけくださいませ。 (T)
by shizen-gallery
| 2015-10-20 18:31
| 展覧会のお知らせ
|
カテゴリ
以前の記事
2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 リンク
タグ
ばんごはん
ぐりこーひー
須田二郎
おやつ
小川佳子
正島克哉
清岡幸道
松尾直樹
松浦コータロー
増渕篤宥
野田敬子
久保裕子
工房くさなぎ
古川桜
増田勉
津坂陽介
営業のご案内
書籍掲載のお知らせ
おひるごはん
杉本太郎
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||