明日1月24日(土)からは、合志真由子展が始まります。
2015 1/24sat - 29thu 12:00~19:00(最終日17:00まで) 合志さん在廊日 27日(火)以外全日 ![]() 写真:池田裕一 合志さんのプロフィールです。 2007年 武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科 陶磁コース卒業 2009年 同大学大学院デザインコース陶磁専攻修了 同大学陶磁研究室教務補助員 2012年 埼玉県川口市にて独立 まずは、ポットからご紹介です。 1.左:丸ポット(中)黄・ヘリンボーン 12,960円 Φ11(口と持ち手含む19cm)×H11cm、450㏄ 右:丸ポット(小)白 10,800円 Φ10(口と持ち手含む18cm)×H11cm、300㏄ ![]() ![]() コーヒーポットの名ですが、茶こしがついているのでお茶にもお使いいただけます。 2.コーヒーポット 右:ドット黒 左:黄 各14,040円 Φ12(口と持ち手含む20.5cm)×H11.5cm、800㏄ ![]() 3.コーヒードリッパー 右:黄 右:白 各4,860円 中:青×黒 5,076円 Φ12.5(持ち手含む15cm)×H9.5cm ![]() ![]() コーヒーポットにのせられます。 ![]() ソーサーは別売りになっていますので、お好みでどうぞ。 4.デミタスカップ 黄 2,484円 Φ7(持ち手含む9.5cm)×H5cm デミタス用ソーサー 黒 1,620円 Φ13cm×H1.5cm ![]() 5.マグ(小) 白 3,024円 Φ8.5(持ち手含む11cm)×H6cm マグ(小)用ソーサー 1,620円 Φ14.5cm×H1.5cm ![]() 6.たてながカップ各種 2,808円~3,024円 Φ7~7.5cm×H7cm ![]() 7.片口 右:黄 3,348円 左:ターコイズ内黄 3,672円 Φ8.5(口含む12cm)×H8cm ![]() セットの受け皿は、豆皿にもお使いいただけます。 8.だ円片口右:白 左:黄 Φ10(一番長いところ)×H7cm 受け皿(セット) Φ10.5(一番長いところ)×H1.5cm ![]() ![]() 取り鉢に程よい大きさ。炊き合わせや和え物などもきれいに盛り付けられます。 菜の花の白和えや、ピータン豆腐、厚揚げの野菜あんかけ。 9.リムボウル(小) 右:ドット黒 左:黄 各3,240円 Φ16cm×H4.5cm 右:Φ23リム皿 黄 4,320円 Φ23cm×H2.5cm 左:Φ18リム皿 3,240円 Φ18cm×H2cm ![]() リムのある器、リムが額縁のように料理を彩ってくれてテーブルにぱっと花が咲きます。 大は盛鉢として、中はシチューなど銘々にも。 10.リムボウル(大)黄 6,480円 23.5cm×H7cm リムボウル(中)黒 4,860円 Φ20cm×H7cm ![]() ![]() 今回リクエストに応えて、タタラ板皿(細長)をおつくりくださいました。 うっすら黄色が透けて見えるのが趣深いのです。 小さなお饅頭をずらりと並べたり、ありものをちょこちょこ並べたり。 テーブルに新しい表情を加えてくれる長皿です。 11.上段:タタラ板皿(細長)黒 4,860円 37cm×9cm×H1.5cm 正角皿(豆) 各1,296円 下段右:正角皿(小)黒 2,700円 9.5×9.5×H1.8cm 下段左:タタラ板皿(菓子皿)黒 3,240円 20.5cm×10cm×H1.5cm ![]() 12.角鉢(小)黄 3,132円 10cm×10cm×H5.5cm 角鉢(大)黄 4,104円 14cm×14cm×H6cm ![]() ![]() 具だくさんのスープもよそえます。たっぷりしたボウルです。 ロコモコ丼など、小丼仕立てにも。 13.耳付きスープボウル 右:白 3,888円 左:ターコイズ内黄 4,104円 Φ13(耳含む17cm)×H7cm ![]() 14.右:Φ18リム皿白 3,240円 Φ18cm×H2cm 左:Φ23リム皿白 4,320円 Φ23cm×H3cm 円錐ボウル(小)白 2,916円 Φ11cm×H7cm ![]() 15.赤土チタン釉手びねりボウル 3,780円 Φ10cm×H7cm ![]() 案内状の左側と同じ釉薬のぐいのみです。 小鉢にも。 16.鉄チタン釉ぐいのみ 2,592円 Φ7.5cm×H4.5cm ![]() 店内は、こんな感じに並んでおります。 ![]() ![]() ![]() 合志さんの愉しいお仕事が店内に溢れて、一気に春気分のスイッチが 入りました。 お天気の日が続きそうです。 温かな日差しの中で、合志さんの器をゆっくりじっくりご覧いただければ幸いです。 (T)
by shizen-gallery
| 2015-01-23 16:50
| 展覧会のお知らせ
|
カテゴリ
以前の記事
2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 リンク
タグ
営業のご案内
小川佳子
津坂陽介
増田勉
久保裕子
古川桜
おやつ
野田敬子
ぐりこーひー
増渕篤宥
松尾直樹
工房くさなぎ
正島克哉
松浦コータロー
ばんごはん
須田二郎
書籍掲載のお知らせ
清岡幸道
杉本太郎
おひるごはん
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||