陶器ですが、フライパン。
滋賀県信楽町でで作陶されている清岡幸道さんが作られています。
王道の目玉焼き。
保温力があるので、白身が固まったくらいで火からおろしてもじんわり
火が通っていきます。

あったかおつまみに。
はんぺんと葱のバター醤油。
+刻み大葉たっぷり。

さいころステーキ。
ブロッコリーの茎が泣かせます。

フライパン 大 直径20㎝×高さ3㎝、持ち手までの長さ29㎝、6480円、
中 直径16㎝×高さ3.5㎝、持ち手までの長さ26㎝、4536円。


自宅にて使用していますが、まったく焦げ付きがありません。
テーブルの上に、陶のフライパン。
眼もたのしいのです。
陶のフライパン、どうぞお試しください。
明日12月19日(金)は店休日です。
(T)