長野県伊那市で作陶されている島るり子さんの粉引片口のご紹介です。
かたちは、3種類です。

縦長の片口です。
7㎝×10㎝(注ぎ口まで)×9㎝、4752円。
8分目まで入れて、200㏄入ります。




少し開いた形の片口です。
9.5㎝×11㎝(注ぎ口まで)×9㎝、4752円。
8分目まで入れて、200㏄入ります。



まぁるい形の片口です。
11㎝×12.5㎝(注ぎ口まで)×8.5㎝、5616円。
7分目まで入れて、200㏄です。




それぞれ、入れてみたいものが違うのです。
今日はぐっと気温が下がって、じっくり島さんの片口でお湯を冷まして
美味しいお茶を淹れたい気分。
水を入れると、白化粧と土の間に水が染みてグレーの斑点ができますが
乾くと元に戻ります。

グレーの斑点を見ると、よく育ちそうとほくそえんでしまうのです。
(T)