埼玉県で制作されている田中俊介さんの器です。
平らな真鍮の板に力を加えて形作り、自然にできたドレープが器の
縁をやわらかに見せています。
なみなみわん 大大、直径28.5㎝×高さ6.5㎝、10800円。

直火にかけて、お鍋としてお使いいただくこともできます。
火にかけてもそんなに表情は変わりません。
真鍮の金色に黄金色の出汁。ありがたや。
ぶりしゃぶなど、いかがでしょう。
これからの季節、お鍋の具材を盛り合わせたり。
氷水を入れて冷たく冷やしてサラダや果物を盛り付けたり。

信楽で作陶されている八木橋昇さんの器です。
白楕円グラタン鉢、20.5㎝×28.5㎝×6㎝、8100円。
ご家族分のグラタン、たんと。
楕円型、鰯のパン粉焼きなどにも。。
どうぞ直火にかけて、お鍋にもお使いください。

10月31日(金)は、お休みです。
(T)