明日15日(土)からは、「焼菓子とうつわ展~in rainy midafternoon~」が
始まります。 参加作家 安齋 新・厚子 (陶磁) 伊藤環 (陶磁) 稲村真耶 (磁) 木村香菜子 (陶) 名古路英介 (漆・木) 迷羊舎 (焼菓子) ぐりこーひー (コーヒー焙煎) 在廊日 稲村 15日(土)、名古路 15日(土) 安齋 新・厚子さんの器からご紹介です。 こんがり器自体も美味しそうな、アメ釉のうつわが届いています。 苦み走ったアメ釉に、カラメルソースのようなアメ釉。 お好みのアメ釉をお探しください。 A-1 アメ釉長角皿 縦15.5cm×横16.5cm×高さ1.5cm ¥4200 ![]() ![]() 外側から A-2 アメ釉楕円皿・大 縦24cm×横30.5cm×高さ2.5cm ¥10500 A-3 アメ釉楕円皿・中 縦15.5cm×横20cm×高さ2cm ¥3465 ![]() ![]() A-4 アメ釉8寸リム皿 直径25cm×高さ1.5cm ¥4725 ![]() ![]() 上から B-1 渕鉄てふてふ取り皿 縦15.5cm×横17cm×高さ3cm ¥3150 A-5 アメ釉ふね・小 縦8cm×横15cm×高さ3cm ¥1890 ![]() ![]() 伊藤 環さん 焼菓子に、欠かせないコンポートです。 アフタヌーンティーごっこもぜひ。 NO.311 白泥コンポート・小 直径22.5cm×高さ9.5cm ¥18900 ![]() ![]() たっぷりの紅茶がいただけるポットもずらり、揃っています。 No.ギ-18 錆銀彩ポット 口径6cm×高さ13.5cm 600cc ¥24150 ![]() ![]() ![]() たっぷりのカフェオレ、美味しそうです。 No.306 白泥ボウルマグ 口径12cm×高さ8.5cm ¥5250 ![]() ![]() No.335 白泥六寸リムプレート 直径19cm×高さ1.5cm ¥4725 ![]() ![]() ![]() 上2つ No.301 枯淡釉スケールマグ 口径8cm×高さ12.5cm ¥9450 その他 No.206 マウンテンマグ 口径6.5cm×高さ10cm ¥5250 ![]() ![]() 稲村 真耶さん 玉子色の焼菓子が美味しそうなルリ釉です。 No.11 ルリ釉八角8.5寸皿 縦16.5cm×横18cm×高さ2cm ¥5250 ![]() ![]() No.15 唐草ティーカップ&ソーサー カップ 口径9cm×高さ6.5cm ソーサー 直径14cm×高さ1.5cm セットで¥5250 ![]() ![]() カップとお皿、それぞれでもお使いいただけます。 ![]() 右から No.22 瓔珞紋マグカップ 口径8cm×高さ8.5cm ¥2625 No.20 白磁マグカップ 口径8cm×高さ8.5cm ¥2625 No.21 梅文マグカップ 口径8cm×高さ8.5cm ¥2625 ![]() ![]() 上:No.1 白磁錆縁6寸皿 直径18.5cm×高さ3cm ¥3675 中央:No.2 犬図5寸皿 直径15.5cm×高さ1.5cm ¥2625 下:No.3 祥瑞5寸皿 直径16cm×高さ2.5cm ¥3150 ![]() ![]() 上外側:No.9 印刻花文四角皿・大 縦横19.5cm×高さ2cm ¥5250 上内側:No.8 印刻花文四角皿 縦横12cm×高さ2.5cm ¥2730 左外側:No.14 白磁花型8寸皿 直径26cm×高さ3.5cm ¥6825 左内側:No13 白磁花型5寸皿 直径15.5cm×高さ2cm ¥2625 右外側:No.4 白磁細シノギ4.5寸皿 直径14.5cm×高さ2cm ¥2625 右内側:No.5 白磁輪花小皿 直径10cm×高さ2.5cm ¥1890 ![]() ![]() ![]() 木村 香菜子さん 上から No.28 5寸平皿 ライラック No.29 5寸平皿 黄 No.27 5寸平皿 ピンク 直径16cm×高さ1.5cm ¥3150 ![]() ![]() カップ色々 右上奥:No.18 フリーカップ 縦 白 口径9cm×高さ9.5cm ¥2625 中央:No.13 湯呑み 丸 緑青 しのぎ 口径8.5cm×高さ6.5cm ¥2625 ![]() ![]() 右上:No.39 オーバル縁飾りS 白 縦15cm×横19cm×高さ3cm ¥3675 左下:No.44 スクエア皿縁飾り 茶 縦15.5cm×横18cm×高さ2cm ¥3675 ![]() ![]() 中央:No.49 小皿パターン 黄/トルコ 直径8.5cm×高さ2cm ¥2100 左下:No.42 4寸パターン 黄/ボーダー 直径12cm×高さ2cm ¥3150 ![]() ![]() 右:No.47 ポット銀彩L ¥21000 左:No.48 フリーカップ 銀彩 しのぎ 口径9.5cm×高さ7cm ¥3675 ![]() ![]() 名古路 英介さん No.47 隅切膳 ウォルナット 縦横30cm×高さ14.5cm ¥33600 ![]() ![]() ![]() 右:No.44 茶筒 チェリー 直径7cm×高さ11.5cm ¥13650 左:No.5 茶筒 彫銀彩 直径8cm×高さ11cm ¥27300 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() No.45 長方盆 チェリー/ウォルナット 縦19.5cm×横33cm×高さ2cm ¥8400 ![]() ![]() 焼菓子ではありませんが、青山の「まめ」の豆大福と蕨もちで おやつです♪ ![]() ![]() 上外側から No.16 紙着錆銀彩 縦17cm×横34cm×高さ2.5cm ¥17850 No.15 紙着錆銀彩 縦13cm×横26cm×高さ2cm ¥11550 No.14 紙着錆銀彩 縦9cm×横18cm×高さ1.5cm ¥6825 下外側から No.43 オーバル皿 縦17cm×横34cm×高さ2.5cm ¥14700 No.41 オーバル皿 縦13cm×横26cm×高さ2cm ¥9450 No.39 オーバル皿 縦9cm×横18cm×高さ1.5cm ¥5775 ![]() ![]() 上:No.23 下:No.24 柳葉菓子切り 幅1cm×長さ12cm 各¥1260 ![]() ![]() ------------------------------------------------------------------------ 迷羊舎のカフェ 6/15(土)、16日(日) 12:00~18:00 杏と新生姜のタルトとぐりこーひーのコーヒーをお召し上がりいただけます。 あわせて迷羊舎さんの焼菓子とぐりこーひーの珈琲も販売いたします。 ぐりこーひーのブレンドは、 「雨つぶブレンド」。 雨つぶのような丸い豆を焙煎しています。 明日15日(土)はホットで、16日(日)は先着10名様はアイスでお召し上がりいただきます。 どうぞどうぞ、お出かけくださいませ。 (T)
by shizen-gallery
| 2013-06-14 20:27
| 展覧会のお知らせ
|
カテゴリ
以前の記事
2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 リンク
タグ
営業のご案内
小川佳子
増田勉
津坂陽介
古川桜
おやつ
野田敬子
久保裕子
ぐりこーひー
増渕篤宥
松尾直樹
正島克哉
工房くさなぎ
ばんごはん
須田二郎
書籍掲載のお知らせ
清岡幸道
松浦コータロー
杉本太郎
おひるごはん
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||