明日27日(土)からは、正島克哉展です。
工房正島便りとして、奥様智恵さんからのお便りをずっと掲載してきました。 工房正島便り10で、いよいよ全貌が明らかになった「レシピ帖」。 器と一緒に、届いています。 「レシピ帖」に登場している器から、ご紹介です。 G-6:刷毛目面取鉢 直径15㎝×高さ6.5㎝ ¥2,940 ![]() ![]() ![]() G-1:カレー皿 直径22.5㎝×高さ4.5㎝ ¥4,200 ![]() ![]() ![]() ![]() スタッフ喜多さんが教えてくれたデリバリーサラダ。 mamaluliさんのそばサラダが今日のランチでした。 ![]() カレー皿、そばサラダにも♪ ![]() G-5:マット粉引片口ボウル鉢 直径15㎝×高さ6㎝ ¥2,625 ![]() ![]() ![]() G-2:マット粉引片口鉢 直径18㎝×5.5㎝ ¥3,150 ![]() ![]() 外側より G-2:マット粉引片口鉢 直径18㎝×5.5㎝ ¥3,150 G-3: マット粉引片口取り皿 直径14.5㎝×3.5㎝ ¥2,100 G-4:マット粉引片口小皿 直径11㎝×3㎝ ¥1,050 ![]() ![]() ![]() 左上:I-7 蒸し皿 青白磁 右上:I-5 蒸し皿 グレー 下段中央:I-6 蒸し皿 黒 各直径9.5㎝×高さ5.5㎝ 各¥1,890 一回り大きいものなどサイズ違いもございます。 ![]() ![]() ![]() E-3:平パン 黒 特大 直径23㎝×高さ5㎝(持ち手までの長さ28㎝) ¥5,250 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() C-2:二重蓋ごはん鍋 白 外寸 直径21㎝(内寸16㎝)×蓋までの高さ21㎝ ¥15,750 一回り小さいサイズもございます。 外寸 直径16㎝(内寸11.5㎝)×蓋までの高さ15㎝ ¥11,550 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 手前:E-8 片手土鍋 中 白 奥:E-9 片手土鍋 中 黒 直径16㎝×高さ9㎝ (持ち手までの長さ23㎝) 各¥3,780 ![]() 外側より E-7:片手土鍋 大 黒 直径19.5㎝×高さ9.5㎝ (持ち手までの長さ26.5㎝) ¥4,725 E-9: 片手土鍋 中 黒 直径16㎝×高さ9㎝ (持ち手までの長さ23㎝) ¥3,780 E-11:片手土鍋 小 黒 直径14㎝×高さ8㎝ (持ち手までの長さ19㎝) ¥3,150 ![]() ![]() 手前:F-3 耐熱ピッチャー 黒 奥:F-4 耐熱ピッチャー 白 直径12.5㎝×高さ10㎝ (持ち手までの長さ20㎝) 各¥3,675 ![]() ![]() ![]() 手前:D-1 にこみ鍋 白 直径18.5㎝(内寸15㎝)×蓋までの高さ15㎝ ¥10,500 奥:D-3 にこみ鍋 黒 直径20㎝(内寸17㎝)×蓋までの高さ18㎝ ¥12,600 ![]() ![]() ボディにはまる蓋なので、圧力がかかりじっくり煮込めます。 ![]() C-5:木蓋ごはん鍋 白 直径20㎝×高さ14㎝(蓋までの高さ24㎝) ¥15,750 ![]() ![]() A-1:粉引土鍋 刷毛目 外寸 直径30.5㎝(内寸26㎝)×蓋までの高さ20㎝ ¥18,900 ![]() ![]() A-4:黒釉土鍋 外寸27.5㎝(内寸24㎝)×蓋までの高さ17㎝ ¥16,800 ![]() ![]() B-1:白釉平鉢土鍋 蓋なし 直径28㎝×高さ8㎝ ¥12,600 ![]() ![]() 小さいサイズもあります。 内側:B-3 粉引土鍋 直径20.5㎝×7㎝ ¥5,250 ![]() J-9:マット粉引すり鉢 大 直径23㎝×高さ13㎝ ¥10,500 ![]() ![]() 外側より J-9:マット粉引すり鉢 大 直径23㎝×高さ13㎝ ¥10,500 J-10:マット粉引すり鉢 中 直径16㎝×高さ10㎝ ¥4,830 J-11:マット粉引すり鉢 小 直径12㎝×高さ8㎝ ¥3,150 ![]() F-1:陶やかん 丸黒 1000cc 口径8.5㎝×持ち手までの高さ28㎝ ¥21,000 ![]() ![]() F-2:陶やかん 真鍮 白 700cc 口径7.5㎝×持ち手までの高さ27㎝ ¥12,600 ![]() ![]() F-5:陶やかん 角 黒 600cc 口径6㎝×持ち手までの高さ21㎝ ¥10,500 ![]() ![]() H-6:マット粉引急須 400cc 口径6.5㎝×蓋までの高さ10.5㎝ ¥6,825 H-3:マット粉引フリーカップ 直径8㎝×高さ7㎝ ¥1,575 ![]() ![]() ![]() 右奥:H-4 マット粉引面取ポット 400cc 口径6.5㎝×蓋までの高さ13㎝ ¥7,350 左奥:H-2 マット粉引マグ 大 直径8.5㎝×高さ8㎝ ¥2,100 手前:H-1:マット粉引マグ 直径7㎝×高さ6㎝ ¥1,575 ![]() ![]() ![]() G-7:マット粉引長皿 縦9.8㎝×横20㎝×高さ1㎝ ¥1,890 ![]() ![]() ![]() マット粉引フリーカップと合わせて。 ![]() 左上:G-14 面取飯碗 小 直径12㎝×高さ5.5㎝ ¥2,310 左下:G-13 面取り飯碗 中 直径13㎝×高さ6㎝ ¥2,625 中央上:G-16 しのぎ飯碗 小 直径10.5㎝×高さ6㎝ ¥2,310 中央下:G-15 しのぎ飯碗 中 直径12㎝×高さ6㎝ ¥2,625 右上:G-12 マット粉引飯碗 小 直径11.5㎝×高さ6㎝ ¥1,785 右下:G-11 マット粉引飯碗 中 直径13㎝×高さ7㎝ ¥2,100 ![]() ![]() 左より M-5: 粉引花入れ ¥3,150 M-6: 粉引花入れ ¥3,150 M-7: 粉引花入れ ¥3,150 M-4: 粉引花入れ 口径6㎝×高さ15㎝ ¥3,675 M-2: 粉引花器 口径12㎝×高さ18㎝ ¥10,500 M-1: 粉引花器 ¥10,500 M-3: 粉引花入れ ¥3,675 ![]() ![]() ![]() 智恵さんの作品です。 克哉さんの白と黒の器にぽんっと智恵さんの色が入ると とたんに愉しい雰囲気が広がります。 工房正島感? L-3:古布ティーマット 縦21㎝×横29.5㎝ 各¥2,100 ![]() ![]() L-2:古布コースター 縦7㎝×横7㎝ 各¥525 ![]() L-1:古布鍋つかみ 各 ¥1,890 表と裏がリバーシブルになっています。 表 ![]() 裏 ![]() 土鍋を持ったところ。 ![]() ![]() 工房正島の器と布もの、ずらりと並んだSHIZENです。 明日27日(土)、28日(日)は、克哉さんが在廊してくださいます。 どうぞお運びくださいませ。 (T)
by shizen-gallery
| 2012-10-26 18:58
| 展覧会のお知らせ
|
カテゴリ
以前の記事
2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 リンク
タグ
須田二郎
小川佳子
工房くさなぎ
おひるごはん
ばんごはん
ぐりこーひー
久保裕子
営業のご案内
書籍掲載のお知らせ
津坂陽介
松浦コータロー
清岡幸道
正島克哉
古川桜
増渕篤宥
野田敬子
松尾直樹
杉本太郎
おやつ
増田勉
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||