富山市で制作されているサブロウさんから、うつわが届きました。
今年の新作の色、左から けしずみ、 しろねず、 なんど。
和色の素敵な名前がついています。
洋にとらえられることが多く、和にもお使いいただきたいと
和色の名前をおつけになったそうです。
角深鉢、17.5センチ四方×高さ4センチ、各5775円。

ひんやり冷えた煮物、のせたいな。
揚げた鳥に葱ソース、ピータン豆腐。中華料理もお似合い。
角深鉢 白、17.5センチ四方×高さ4センチ、各6825円。

プチトマトのマリネ。
ゴーヤのクリームチーズ白和え。←美味しい。昨夏のヒットメニュー。
角皿小、12.5センチ四方×高さ1.5センチ、各3150円~。

夏のお取り皿に色とりどり、いかがでしょうか。
丸鉢 小、直径13センチ×高さ3センチ、各3360円。

京都で食べた、抹茶わらび餅のせたいな。
同系色の組み合わせもなかなかオツなものです。
プラムのシャーベット。 水まんじゅう。

丸深鉢 中、直径18センチ×4.5センチ、各5250円。







ザーサイと葱の和え麺。
揚げ茄子素麺。
オクラ・梅・とろろ 麺。
トマト麺。
夏のちょこっと麺がずんずん、思い浮かぶのです。
(T)