11月5日(土)から10日(木)は、長峰菜穂子展です。
案内状の写真です。(写真 雨宮秀也)

今回で2回目となる長峰さんの個展。
一昨年の個展の時に初お目見えした耐熱の器。
今回も取り組んでくださいました。
一昨年は1種類の釉薬でしたが、今年は器?と見まごう内白外茶です。
23センチ×27センチ×4センチ



我が家は、オーブンがないのでガスコンロに付属の魚焼きグリルで
グラタンなど調理しています。
魚焼きグリルに入るかしら???
どきどきしながら、チャレンジ。
大丈夫、ジャストフィットです!!!
魚焼きグリルユーザーのお客様、どうぞご安心を。
開いた鰯がお買い得だったので、鰯のパン粉焼きを。
鰯のパン粉焼き
熱したオリーブオイルで
にんにくを炒めた耐熱皿
で塩胡椒した鰯の片面を
焼き、パセリ、オレガノ、
タイムなど(適当)を
混ぜたパン粉をかけ、
オリーブオイルをだらり。
魚焼きグリルで焼きます。
↑こちらは、オット製。
オットいわく、お好みでレモンやワインビネガーをかけても
美味だそうです。
長峰さんは、11月5日(土)に在廊してくださいます。
どうぞおでかけください。
(T)