
田中俊介 展
2011年 3月26日(土)~31日(土)
12:00~19:00(最終日 17:00まで)
3月25日(金)、4月1日(金)は準備のためお休みします。
在廊日 26日(土)、27日(日)、29日(火)、31日(木)
計画停電の中を縫って、個展に向けてのラストスパートをかけてくださった田中さん。
50種類、250点ほど作品を作ってくださいました。
DMのやかん、鉄製の鍋敷は新作です。
田中さんのメールから
~「おわん大大」や匙の更に小さいもの(ペンダントやストラップになりそうなサイズ)、
取り分け用のスプーンも作りました。
鍋敷きはDM写真のもの以外にも作りました。
鉄のしっぽ皿も作ったので、アロマ用のろうそくを灯して鍋敷きの下に置くと保温も出来ます。
真鍮のサラダボウルも数タイプ作りました。~
人気の止まり木もおちびさんが座ったり、玄関で靴の脱ぎ履きに便利な小さなスツール、
今までのサイズの中間くらいのもの、座面が大きなもの、バリエーションを
たくさんご覧いただけます。
花器もいろいろお作りくださったそうです。
(T)