長野県伊那市で作陶されている島るり子さんから器が届きました。
耐熱の器は、すべて直火とオーブンにかけることができます。
また島さんの耐熱の器は、空焚きもOKなのもうれしいところ。
右 耐熱片口 大、21センチ×22.5センチ×高さ12センチ、18000円、
左 耐熱片口 小、14.5センチ×16センチ×高さ11センチ、8000円。

大きな方は、少し粗めな土でできています。
ワインクーラーにもなりそう。島さんのおうちだったら、雪を詰められるかな。

入れ子にすると。

耐熱鉢 大、直径29センチ×高さ7センチ、20000円、
耐熱鉢 小、直径22センチ×高さ5センチ、10000円。


お求めいただくともれなくおつけしているお取扱い説明書。
美味しそうなヒントがたくさん。

島さんのおうちでは、薪ストーブの上に耐熱の器をのせておいて、
さつま芋、馬鈴薯など洗ったものをそのまま入れておくそう。
水を入れなくても、ほかほかの美味しい焼き芋が。
ふたがない器は、アルミホイルをふた代わりに。
(T)