京都で作陶されている清水なお子さんから器が届きました。
磁器いろいろに、お花、動物たちが描かれています。
まずは貫禄十分な、虎の登場です。
色絵マグカップ とら、口径10×高さ7.5センチ、4200円

ふっさりとしたしっぽ。

ぴょん、来年の干支もいます。
色絵マグカップ うさぎ、口径10×高さ7.5センチ、4200円

お次のカフェオレボウル、ぼやぼやとした色彩に和みます。
風邪ぎみさんは、ゆず茶をどうぞ。
ダミ花鉄絵唐草カフェオレカップ、口径11×高さ7センチ、3150円

このお正月、お汁粉にもよさそうです。焼き餅も入れて!

4種の3寸皿、お好みはどれですか?
右上から時計まわりに、どんぐり、猫、鳥、ざくろ、直径9×高さ2.5センチ、各1575円

丸猫。1日の23時間は寝ています、うちの寝子。

どんぐりのお皿って珍しい気がします。
茄子?というお客様も。縁起物ですし、それはそれで。

ざくろ、子宝運、財運によし。

清水さんの鳥、単純明快な線が好きです。
(K)