ふたものの器、あたたかな湯気を閉じ込めて、ふたを開けた瞬間
ふわっと湯気がかおります。
あたたかさも長持ち。
中西申幸さんのふたもの、直径9センチ×高さ12センチ、3150円。
梅干入りの茶碗蒸し、いかがでしょうか。
柚子茶に、花が開く中国茶もいいな。
ふたを開けてのおたのしみ。


野上薫さんの蓋付マグ、直径7、5センチ×高さ10センチ、5250円。

若林幸恵さんの雑煮椀、直径13、5センチ×高さ11、5センチ、各44100円。
たっぷりの大きさなので、具沢山のお雑煮のおうちにも。
白い漆をぱたぱたスポンジのようなものでつけてできた表情。
白味噌仕立てのお雑煮、美味しそうです。

ふたは、お皿にも。

雑煮椀、幾何文もあります。

ふたをお皿に。

(T)