京都で作陶されている清水なお子さんから器が届きました。
昨日ご紹介した土井さんと清水さんはご夫婦です。
ダミ花文飯碗、口径11センチ×高さ6センチ、2625円。


水彩絵具がにじんだようなダミ花。
「ダミする。」というのは、にじませるということなのだそう。
しびれる。使ってみたい専門用語!
天気予報通り、寒くなった午後。
赤い色が恋しくて、石川漆宝堂の挽目根来器 小と藤野雅也さんの赤いお箸
をあわせました。なんとも可憐。

三寸皿、各 直径9センチ×高さ2、5センチ、1575円。

ルリ釉シノギマグカップ、口径9センチ×高さ8センチ、3150円。


(T)