人気ブログランキング | 話題のタグを見る

正島克哉 うつわ展

明日16日(土)からは、いよいよ「正島克哉 うつわ展」がはじまります。
これまで、ブログ内「工房正島久留米便り」でご紹介してきた器が
久留米からSHIZENにやってきました。

正島さんのプロフィールです。

1969  福岡県生

1994  高崎芸術短期大学美術科陶芸専攻卒
      陶芸家 佐藤 烓氏に師事

1997  独立 群馬県藤岡市上日野に築窯

2006  福岡県久留米市田主丸町へ工房移転
      「工房正島展示室」開設
      各地にて作品展開催

片手土鍋でできるあんなことこんなこと、大・中・小の片手土鍋が揃うこの機会にぜひ。

片手土鍋大(黒・白)、直径20×9、持ち手8センチ、各4725円
片手土鍋中(黒・白)、直径16×8.5、持ち手8センチ、各3780円
片手土鍋小(黒・白)、直径14×7.5、持ち手7.5センチ、各3150円
正島克哉 うつわ展_b0132444_1440065.jpg
正島克哉 うつわ展_b0132444_14401475.jpg

片手土鍋小(黒・白)
正島克哉 うつわ展_b0132444_14402374.jpg
正島克哉 うつわ展_b0132444_14403499.jpg

ごはんの焚き方も、ご指南いただきました。

ごはん焚土鍋、直径20×15、蓋を入れた高さ24センチ、15750円
正島克哉 うつわ展_b0132444_1442144.jpg
正島克哉 うつわ展_b0132444_14421839.jpg

ごはん焚土鍋、直径18.5×10、蓋を入れた高さ19センチ、13650円
正島克哉 うつわ展_b0132444_14451292.jpg
正島克哉 うつわ展_b0132444_14452336.jpg

新作の平パンも大中小と揃っています。
平パン活用法もいろいろ。

平パン大(黒・白)、直径18.5×4.5、持ち手6センチ、各3360円
平パン中(黒・白)、直径15×4、持ち手5センチ、各2625円
平パン小(黒・白)、直径11.5×3、持ち手4.5センチ、各1890円
正島克哉 うつわ展_b0132444_144626.jpg
正島克哉 うつわ展_b0132444_14461629.jpg

平パン中(黒・白)
正島克哉 うつわ展_b0132444_14462634.jpg
正島克哉 うつわ展_b0132444_14463621.jpg

渋い土鍋もございます。使うとますます、よくなりそうです。
黒釉呉州文様土鍋、直径31×8、蓋を入れた高さ16センチ、24150円
正島克哉 うつわ展_b0132444_14481612.jpg
正島克哉 うつわ展_b0132444_14482895.jpg
正島克哉 うつわ展_b0132444_14483786.jpg

粉引土鍋、直径25.5×9、蓋を入れた高さ16センチ、15750円
正島克哉 うつわ展_b0132444_14492632.jpg
正島克哉 うつわ展_b0132444_14493921.jpg
正島克哉 うつわ展_b0132444_14494996.jpg

粉引平鉢土鍋、直径29×8.5センチ、13650円
正島克哉 うつわ展_b0132444_14513080.jpg
正島克哉 うつわ展_b0132444_14514395.jpg

こちらの小さなほうが、パンを作った土鍋と同じくらいでしょうか。

黒マット釉土鍋小、直径23×8.5センチ、7350円
黒マット釉土鍋大、直径29×10センチ、13650円
正島克哉 うつわ展_b0132444_1453773.jpg
正島克哉 うつわ展_b0132444_14532532.jpg

鍋しき大(黒・白)、直径15.5×2.5センチ、各1890円
鍋しき小(黒・白)、直径11.5×2センチ、各1260円
正島克哉 うつわ展_b0132444_14534593.jpg

鍋しき大(白)、鍋しき小(黒)、平パン小(黒)
耐熱酒器、ボトムの直径12.5×取っ手を含んだ高さ15センチ、5250円
正島克哉 うつわ展_b0132444_1454041.jpg

正島家でご使用の片手土鍋
7年くらいお使いになったものだそうです。
白い耐熱の器は、こんなふうに育っていきます。タノシミ。
正島克哉 うつわ展_b0132444_14561447.jpg
正島克哉 うつわ展_b0132444_1457528.jpg

美味しそうな名前のついた器です。
あれにも、これにもとイメージが膨らみます。

マット粉引ラーメン鉢、直径18×7.5センチ、3675円
マット粉引スープ鉢、直径15.5×6.5センチ、2625円
マット粉引サラダ鉢、直径12.5×5.5センチ、2100円
正島克哉 うつわ展_b0132444_1535197.jpg
正島克哉 うつわ展_b0132444_1541317.jpg

新作の長々皿。
細長くて、テーブルにすんなり納まり秋刀魚がいただけそうです。
マット粉引長々皿、10×40×2センチ、3360円
正島克哉 うつわ展_b0132444_155174.jpg
正島克哉 うつわ展_b0132444_1551129.jpg

マット粉引長角丸皿、15.5×21.5×2センチ、2940円
正島克哉 うつわ展_b0132444_1552420.jpg
正島克哉 うつわ展_b0132444_1553589.jpg

台皿、直径23.5×5センチ、8400円
手取りがよいように、手が入るところがあります。
正島克哉 うつわ展_b0132444_158125.jpg

正島克哉 うつわ展_b0132444_15184526.jpg

台皿、直径16.5×4.5センチ、5250円
高さのある器、のせたものがよそゆきになるのです。
どうぞ、お試しあれ。
正島克哉 うつわ展_b0132444_15192213.jpg

かわいいチョコもおすましです。
正島克哉 うつわ展_b0132444_15193597.jpg

陶やかん(黒)、ボトムの直径15×14、取っ手入れた高さ27センチ、10500円
持ち手は、真鍮の針金を正島さんが曲げて作られたそうです。
直火にかけられます。
正島克哉 うつわ展_b0132444_15202568.jpg

正島克哉 うつわ展_b0132444_1520026.jpg

九州では焼酎を一晩お水で割って、あたためていただくそうです。
おさけのほかにお出汁をあたためたりも。
耐熱徳利(黒・白)、ボトムの直径10×9.5センチ他、各3150円
正島克哉 うつわ展_b0132444_15215142.jpg
正島克哉 うつわ展_b0132444_1522988.jpg

粉引急須、ボトムの直径10×12.5センチ、6825円
マット粉引くみ出し、口径9.5×6.5センチ、1575円
正島克哉 うつわ展_b0132444_15234924.jpg
正島克哉 うつわ展_b0132444_1524662.jpg

白磁リムパスタ皿、直径24.5×5センチ、4830円
カレーにもおすすめです。
正島克哉 うつわ展_b0132444_15243691.jpg
正島克哉 うつわ展_b0132444_15245583.jpg

左 白磁二段重(大)、一段のサイズ直径13.5×6.5センチ、10500円
右 白磁二段重(小)、一段のサイズ直径9.5×5.5センチ、6300円

蓋をしたまま重ねたり、器を重ねた上に蓋をかさねても。
正島克哉 うつわ展_b0132444_20172814.jpg

正島克哉 うつわ展_b0132444_15264560.jpg

蓋はお皿としてもお使いいただけます。
正島克哉 うつわ展_b0132444_20221518.jpg

白磁花入れ、11×12×3センチ他、3465円
サイコロ型の花留が水を吸うので、花がいけられます。
フックも、正島さん製です。
ひとつひとつ、うまく壁につくよう微調整して仕上げられました。

壁に掛けて使ったり、置いて使ったりいろいろ使えるように
作られたそうです。
正島克哉 うつわ展_b0132444_15292054.jpg

正島克哉 うつわ展_b0132444_1528208.jpg
正島克哉 うつわ展_b0132444_15283570.jpg

陶やかん(白)、ボトムの直径14×12.5、持ち手を含む高さ20センチ、10500円
古布ティーコゼー、平置きで幅29×高さ24.5センチ、4830円
古布の作品は、全て奥様の智恵さんの作品です。
正島克哉 うつわ展_b0132444_15305612.jpg
正島克哉 うつわ展_b0132444_15311237.jpg

マット粉引くみ出し
古布コースター、10×10センチ、735円
正島克哉 うつわ展_b0132444_1532364.jpg

青白磁マグカップ、直径9×8センチ、2100円
古布ティーマット、20×27センチ、2625円
正島克哉 うつわ展_b0132444_15325312.jpg
正島克哉 うつわ展_b0132444_15331189.jpg

古布コースター小(黒・白)、6.5×6.5センチ、525円
正島克哉 うつわ展_b0132444_15393422.jpg

明日、あさっては正島さんが在廊してくださいます。

正島家の耐熱の器でべジキッチンさんのベーグルの焼き戻しの実演をします。

耐熱の器をお求め頂いたお客様に、これまで「工房正島久留米便り」でご紹介したレシピをまとめた「工房正島 レシピ帖 1」をおつけします。

どうぞお出かけください。

(T)
by shizen-gallery | 2010-10-15 14:50 | 展覧会のお知らせ


<< 今日のおやつ 工房正島からの久留米便り 9 >>