人気ブログランキング | 話題のタグを見る

鎌田克慈~漆・一柳京子~陶 二人展

明日18日(土)から、「鎌田克慈~漆・一柳京子~陶 二人展」が始まります。

「自分がきれいだと思うラインそのままの形を作る人がいるんだ」と初めて
一柳さんの器を見たときに思ったという鎌田さん。

一柳さんは鎌田さんの作品にかける思いの強さに作り手としての
強さを感じています。

そんなお二人の二人展がいよいよ始まります。

鎌田さんの略歴です。

1977 東京三鷹市生まれ
2000 東北芸術工科大学 芸術学部 美術科 工芸コース 卒業
2000 石川県立輪島漆芸技術研修所 入学
     塗師 赤木明登氏に師事
2003 石川県立輪島漆芸技術研修所 卒業
2004 年季明け(弟子が終わる)
2005 御礼奉公
2006 独立 
     個展を中心に活動中

乾漆という木地ではなく、麻布を芯に塗りを重ねていく技法で
作品を作られています。

鎌田克慈さん
羽反大皿、直径64×高さ6センチ、126000円
圧倒される大きさのお皿です。
型を作るのも、一大事。
鎌田克慈~漆・一柳京子~陶 二人展_b0132444_18233937.jpg

高台の部分は、型の木地師さんとまた違う木地師さんが作られたそう。
鎌田克慈~漆・一柳京子~陶 二人展_b0132444_18234820.jpg

甲盛長方弁当箱、8.5×21×高さ10センチ、45150円
かばんの中でも、場所をとりません。そして、うつくしい形。
鎌田克慈~漆・一柳京子~陶 二人展_b0132444_18245437.jpg
鎌田克慈~漆・一柳京子~陶 二人展_b0132444_1825276.jpg

長方重ね箱(小)、14.5×22×高さ10.5センチ、99750円
鎌田克慈~漆・一柳京子~陶 二人展_b0132444_18251442.jpg
鎌田克慈~漆・一柳京子~陶 二人展_b0132444_1825263.jpg

漆のお皿を使ってほしいとおっしゃっていた鎌田さん。
お皿の種類もいろいろです。

リム皿 7寸、直径21.5×高さ2.5センチ、18900円
リム皿 9寸、直径27.3×高さ3.5センチ、28350円
鎌田克慈~漆・一柳京子~陶 二人展_b0132444_1826193.jpg
鎌田克慈~漆・一柳京子~陶 二人展_b0132444_18262912.jpg

平皿 7.5寸、直径23×高さ2センチ、17850円
平皿 尺、直径30.5×高さ2.5センチ、29400円
鎌田克慈~漆・一柳京子~陶 二人展_b0132444_1827614.jpg
鎌田克慈~漆・一柳京子~陶 二人展_b0132444_18271639.jpg

刳足皿(小)、18.3×18.3×高さ2センチ、16800円
刳足皿(大)、27.3×27.3×高さ2.3センチ、33600円
鎌田克慈~漆・一柳京子~陶 二人展_b0132444_18273251.jpg
鎌田克慈~漆・一柳京子~陶 二人展_b0132444_18274431.jpg

角鉢 3寸、9.3×9.3×高さ2.5センチ、8400円
角鉢 5寸、15.3×15.3×高さ4.3センチ、12600円
角鉢 7寸、21.5×21.5×高さ6センチ、23100円
角鉢 9寸、27.3×27.3×高さ7.5センチ、36750円
鎌田克慈~漆・一柳京子~陶 二人展_b0132444_18284063.jpg
鎌田克慈~漆・一柳京子~陶 二人展_b0132444_18285050.jpg
鎌田克慈~漆・一柳京子~陶 二人展_b0132444_1829119.jpg

布目があるので、カジュアルにも使えそうです。
布目丸皿、直径9×高さ0.7センチ、2835円
布目丸皿 4寸、直径12.2センチ×高さ0.7センチ、4200円
布目正方皿、9.7×9.7×高さ0.7センチ、2835円
鎌田克慈~漆・一柳京子~陶 二人展_b0132444_18292654.jpg

一柳さんの藍色ぐい呑み、直径7×高さ5.5センチ、1890円
グラナイトカップ、直径10×高さ5センチ、2730円
鎌田克慈~漆・一柳京子~陶 二人展_b0132444_18294072.jpg

高足鉢、直径18.3×高さ8.5センチ、21000円
鎌田克慈~漆・一柳京子~陶 二人展_b0132444_18295150.jpg
鎌田克慈~漆・一柳京子~陶 二人展_b0132444_1830480.jpg

新作のスプーン。
早速使ってみたと、鎌田さん。よい感じだったそうです。
スプーン(小)、3×16.3センチ、7350円
スプーン(浅)、3.7×18.7センチ、8400円
鎌田克慈~漆・一柳京子~陶 二人展_b0132444_18303991.jpg
鎌田克慈~漆・一柳京子~陶 二人展_b0132444_1830517.jpg

スプーン(深)、3.7×19センチ、8820円
鎌田克慈~漆・一柳京子~陶 二人展_b0132444_1831811.jpg
鎌田克慈~漆・一柳京子~陶 二人展_b0132444_18312436.jpg

汁椀、直径12.3×高さ5.7センチ、11550円
飯椀、直径13.5×高さ5.3センチ、11550円
鎌田克慈~漆・一柳京子~陶 二人展_b0132444_18331123.jpg
鎌田克慈~漆・一柳京子~陶 二人展_b0132444_18332560.jpg

盛椀、直径14×高さ6.7センチ、13650円
家でも使っています、盛椀。
たっぷりの大きさで、お茶漬けも具沢山のお汁も。
お気に入りのお椀です。
鎌田克慈~漆・一柳京子~陶 二人展_b0132444_1834339.jpg
鎌田克慈~漆・一柳京子~陶 二人展_b0132444_18341637.jpg


一柳京子さんのプロフィールです。

1982年 武蔵野美術大学造形学部工芸工業デザイン学科陶磁専攻卒
       日本陶芸倶楽部勤務
1986年 杉並区に工房を持ち、独立
1988年~1995年 ストックホルム、ロンドンに暮らす
1995年~1999年 東京での企画展を中心に制作活動
1999年~2005年 フランクフルト、サンディエゴに暮らす    
この間、年に一度帰国して、東京で個展を開催
2005年~  日本での制作を再開し、各地で個展を開催

一柳京子さん

藍色 鉢(大)、直径19×高さ11.5センチ、12600円
鎌田克慈~漆・一柳京子~陶 二人展_b0132444_1834532.jpg
鎌田克慈~漆・一柳京子~陶 二人展_b0132444_1835732.jpg

グリーングレー 鉢、直径17.7×高さ5.3センチ、4410円
これからの季節、シチュウや根菜ごろごろのスープに。
鎌田克慈~漆・一柳京子~陶 二人展_b0132444_18364725.jpg
鎌田克慈~漆・一柳京子~陶 二人展_b0132444_18365932.jpg

片口鉢(夜色、アースブラウン、墨色)、直径17.5×高さ7.5センチ、各7350円
鎌田克慈~漆・一柳京子~陶 二人展_b0132444_18373896.jpg

鎌田克慈~漆・一柳京子~陶 二人展_b0132444_1838295.jpg

藍色 ぐい呑み、直径7×高さ5.5センチ、1890円
藍色 片口、直径11×高さ10.5センチ、4200円
鎌田さんの長方皿、15.5×21.5×高さ1.5センチ、15750円
秋の夜長の美味しいお酒に。
鎌田克慈~漆・一柳京子~陶 二人展_b0132444_18394726.jpg
鎌田克慈~漆・一柳京子~陶 二人展_b0132444_1840599.jpg

桜色ピッチャー、口径8×高さ18センチ、14700円
アイボリーピッチャー、口径8×高さ24センチ、18900円
鎌田克慈~漆・一柳京子~陶 二人展_b0132444_18411530.jpg
鎌田克慈~漆・一柳京子~陶 二人展_b0132444_18413071.jpg

鉢(夜色、墨色)、直径19×高さ8センチ、各7350円
鎌田克慈~漆・一柳京子~陶 二人展_b0132444_18421459.jpg
鎌田克慈~漆・一柳京子~陶 二人展_b0132444_18423043.jpg

白釉 鉢、直径18×高さ5.5センチ、4200円
白釉 深鉢、直径15×高さ7センチ、3780円
白釉 浅鉢、直径17.5×高さ5センチ、3780円
鎌田克慈~漆・一柳京子~陶 二人展_b0132444_1843457.jpg
鎌田克慈~漆・一柳京子~陶 二人展_b0132444_18431947.jpg

月光 六角鉢(大)、直径24.5×高さ7センチ、9450円
ほのあおくぼんやり光る月光釉。
来るお月見の宴にもぜひ。
鎌田克慈~漆・一柳京子~陶 二人展_b0132444_1844699.jpg
鎌田克慈~漆・一柳京子~陶 二人展_b0132444_18441897.jpg

グラナイト 鉢、直径14×高さ4.5センチ、3780円
グラナイト 飯碗、直径14×高さ4.5センチ、3360円
鎌田克慈~漆・一柳京子~陶 二人展_b0132444_18444462.jpg
鎌田克慈~漆・一柳京子~陶 二人展_b0132444_1845374.jpg

砂色 リム皿、直径19.5×高さ3センチ、4620円
砂色 丸鉢(小)、直径15.5×高さ5.5センチ、3780円
砂色 丸鉢(中)、直径17.5×高さ7センチ、5670円
鎌田克慈~漆・一柳京子~陶 二人展_b0132444_18453819.jpg
鎌田克慈~漆・一柳京子~陶 二人展_b0132444_18455564.jpg

夜色 大鉢、直径31.5×高さ9センチ、23100円
鎌田克慈~漆・一柳京子~陶 二人展_b0132444_1847127.jpg
鎌田克慈~漆・一柳京子~陶 二人展_b0132444_18472467.jpg

栗色 ボール(丸)、直径17.5×高さ6.5センチ、5670円
栗色 ボール、直径15×高さ7センチ、4200円
おいしそうな秋色。鎌田さんの溜の色とあわせるとますますおいしそうです。
鎌田克慈~漆・一柳京子~陶 二人展_b0132444_18481452.jpg
鎌田克慈~漆・一柳京子~陶 二人展_b0132444_18482653.jpg

明日18日(土)、19日(日)は鎌田さん、一柳さん共に在廊されます。

お二人の作品が並んでいる所をブログであまりご紹介できませんでしたが、
ともに並び醸し出すうつくしさを、SHIZENでどうぞお確かめください。

おまけ
今日のおやつです。楓の島田さんの箱根のお土産、菜の花さんのおまんじゅう。
鎌田さんの長手皿に、一柳さんのグラナイトカップと。
鎌田克慈~漆・一柳京子~陶 二人展_b0132444_22275499.jpg


(T)
by shizen-gallery | 2010-09-17 18:31 | 展覧会のお知らせ


<< 昨日のばんごはん 鎌田克慈(漆)・一柳京子(陶)... >>