都内で制作されている木村きっこさんが納品にいらしてくださいました。
今までは、色使いのたのしい作品を作られていましたが新作はモノトーンです。
六角形豆皿 大、直径9センチ×高さ1、5センチ、各4200円。



六角形豆皿 小、直径8センチ×高さ1、5センチ、各3675円。


大と小を重ねるとこんな感じです。

六角豆皿 小に、小口綾さんのスモークぐいのみをのせました。

レンズ効果、鶏が小さく。

高台鉢、直径9、5センチ×高さ5、2センチ、各7350円。
赤い実や、チリソースをのせたいです。



おにぎり形くみだし、直径8センチ×高さ5、2センチ、各5250円。

上から見るとおにぎりです。

藤野雅也さんの角小皿にのせて、田中俊介さんのピッチャーを。

楕円鉢、8、2センチ×12、5センチ×高さ3、2センチ、6300円。

横からの姿もきれいです。

カップ&ソーサー、カップ 直径7センチ×高さ5センチ、ソーサー 直径11、5センチ
×高さ2センチ、各10500円。

ソーサーは、お皿としてもお使いいただけます。

注器、直径7センチ×高さ7センチ、6300円。



ガラスや金属、漆とあわせるとぐっとお互いが引きあう木村さんの器。
いつものテーブルが、神秘的に。
銀彩の部分は、少しずつ酸化しますがプラスチック消しゴムでやさしく
こするときれいになります。
この作業も、なかなかにたのしいものです。
(T)