
今日のお昼は
堀内亜理子さんの辞書弁に、ちょっと焦げたおいなりさん2つ。1つは輪切りに。
2段目には、あしたばの辛子醤油和えとゆかりをまぶした大根の塩揉みを。
相変わらずの地味弁でございます。
小さく見えますが、満足な量が入る辞書弁です。
恥ずかしながら、初おいなりさん。お弁当のために作ってみました。
今回は酢飯に茗荷の甘酢漬けをいれましたが、冬は柚子風味で作ってみたいです。
どうやらごはんを詰めすぎということがオットの指摘によりわかりました。だからこんな不細工か…。
次回はもうちょっとお手柔らかに。
(T)