人気ブログランキング | 話題のタグを見る

福田敏雄さんの石目椀

nid vol.16、90ページでもご紹介させて頂いた福田敏雄さんの「石目椀」が届きました。

漆の世界では、今でも尺貫法が基本。こちらは、4、1寸のお椀です。
1寸は、3センチなので、直径12、3センチ、高さ8センチ。
13650円です。

右側が、掲載していただいた10年選手。
たびたびブログにも登場していて、またー?って感じだとは思いますが。
我が子のようにかわいいお椀なのです。
ごはんをよそったり、具沢山のお汁をよそったり。
10年寄り添ってくれました。
左側が新しく届いたお椀です。

漆は、使うほどに使い艶と呼ばれる艶がましていきます。
福田敏雄さんの石目椀_b0132444_1939353.jpg
福田敏雄さんの石目椀_b0132444_19392789.jpg

同じ大きさの朱のお椀も届きました。
福田さんの朱は、最後に溜塗りを施しているのでシックな朱。
毎日に似合う朱色です。
福田敏雄さんの石目椀_b0132444_19515322.jpg
福田敏雄さんの石目椀_b0132444_1952632.jpg

黒の椀は、4、1寸、3、8寸、3、5寸がそろいました。
朱は、4、1寸、3、5寸がそろっています。
ご家族そろっていかがでしょうか。
(黒の3、8寸のみ、石目の仕上げではありません。)
福田敏雄さんの石目椀_b0132444_1955152.jpg


(T)
by shizen-gallery | 2010-09-04 19:32 | 新入荷のお知らせ


<< 週末のばんごはん マグいろいろ >>