宮崎で作陶されている増渕篤宥さんから、
お願いしていた器がぞくぞく届きました。
人気のトクサシリーズより、お茶セットの登場です。
昼はほうじ茶、夜は焼酎ロックと、活躍しそうなカップです。
カップトクサ、口径8×高さ7.5センチ、1890円
ポット、口径7×取っ手と注ぎ口を入れた長さ17×高さ12センチ、400cc、8925円

取っ手は増渕さんお得意のプロダクトデザイン。
たっぷりのお湯を容れても、ゆるぎない安定感で注ぐことができます。
口が広く、洗いやすいのも好ポイントな、優秀ポットです。

日本酒党にはこちら。この淡~い色、画像で伝わりますか?
新タマネギを思わせる、みずみずしい色です。
釉薬のたまりは、萌黄色がうすく光り。
ぐい呑み、口径5.5×高さ4.3センチ、1575円
ちろり、口径7~8.5×高さ11.5センチ、200cc、3150円

縁の反りが絶妙!つるりとしたのみ口です。

陰影がドラマティックな淡萌黄釉カップは、
中国の皇帝が彫らせた象牙細工のよう。
ホルモン好きの私にはハチノスにも見えたり。
淡萌黄釉カップ、口径7×高さ9.5センチ、2730円

モールス信号がモチーフの大鉢です。
ラーメンにはもちろん、盛鉢としても。
ラーメン鉢 モールス、口径21.5×高さ8.5センチ、4200円

ツー、トントン、ツー。
このモールス信号、何を意味するのかとググッてみましたら…
なんと「マ」でしたー。マスブチさんの「マ」だったんですねぇ。
日ごろお世話になってる「マチコ」さん、結婚が決まった「マブダチ」へ、
お料理上手な「ママ」にプレゼント、いかがでしょう。
(K)