岐阜県土岐市で作陶されている小澤基晴さんから、お願いしていた器が届きました。
黄釉切立鉢、直径24センチ×高さ7センチ、7350円。
蒸し野菜のサラダなんていかがでしょう。

黄釉サラダボウル、直径25センチ×高さ7センチ、6300円。
新キャベツのサラダ、カリカリベーコンドレッシング。

黄釉スープボウル、直径22センチ×高さ6センチ、4725円。

茸と蓮根と鶏肉のデミグラスソース煮をからめたペンネをのせてみました。
平岡正弘さんのフォークを添えて。

黄釉ケーキ皿、直径17、5センチ×高さ2センチ、2940円。

ブロンズ釉しのぎ浅鉢、直径15センチ×高さ3、5センチ、2310円。
チョコレートをかけたクッキーのような、美味しそうな色です。

ブロンズ釉しのぎ浅鉢、直径10センチ×高さ2センチ、1575円。

粉引どんぶり、直径18センチ×高さ9センチ、3990円。
新じゃがの美味しい季節、新じゃがの揚げ煮を盛りたい気分。


器と一緒に、小澤さんのお手製のジャムをいれてくださいました。
そうそう、
小澤さんのブログにジャム作りのことが書いてありました。わーい、うれしいな。
右は、苺とブルーベリーのジャム、左はキウイのジャムです。

早速、あさごはんにいただきます。ジャムは、小澤さんの黄釉の器に入れて。
増渕篤宥さんの耐熱皿で、卵とトマトを焼きました。

これは、贅沢にのせすぎ。ブルーベリーの粒が丸々していて、しあわせなお味です。

うれしいおくりもの、ごちそうさまです。
(T)