そして、今日もおやつ。
若林幸恵さんのぶどうの箱、直径16センチ×高さ6センチ、23100円。

箱の中にも、ぶどうの粒が。

お茶は、「鶴岡紅茶」。台湾の東海岸のお茶だそうです。
中国茶を習っていらっしゃるお客様からいただきもの。
いつも、こんなかわいい月餅の缶に入れて、デリバリーしてくださいます。

教えていただいたお茶の名前のメモや入れ方をお茶にぺたり。
忘れないように。

小谷田潤さんのしのぎ湯呑に、お茶を淹れました。

いただきます。
今日のおやつは、芦屋の
ボントンさんのおみやげ。東京出張の合間、お立ち寄りくださいました。
芦屋のpatisserie pleinさんのクッキーです。
緑色は抹茶味、涙型はチーズとバジルの味。どちらも、美味。
神戸への憧れは募るばかり。

ごちそうさまでした。
(T)