もうすぐクリスマスです。
いつもなんだか、そわそわとクリスマスの支度をしてしまう私。
関係ないといえば、そうなのですが。。
あったかく、家族やまわりの人となかよく過ごしたい日だなぁと思っています。
そんな日のごはんのシーンに、おすすめの器いろいろ。
石川県加賀市の安齋新さん、厚子さんのアメ釉リム7寸皿、
直径21センチ×高さ2センチ、4200円。

和田純子さんのキャンドルスタンドと、津坂陽介さんのレースグラスと。
グリルチキン甘辛ソースとハーブポテトをのせました。

一柳京子さんのベージュ中皿、直径21、5センチ×高さ2、5センチ、5250円。

一柳さんの白金彩ピッチャーと、柳琴姫さんのみぞれグラス、長峰菜穂子さんの
飾りボウルと。

京都の木下和美さんの黒釉銀彩プレート、直径24、5センチ×高さ4、5センチ、
7140円。

田中俊介さんのビアグラス~湧~、和田純子さんのティアラランプと。

一柳京子さんのグリーン鉢、直径18、5センチ×高さ7、5センチ、6300円。


明太子入りのポテトサラダ、サーモン添えをのせました。
お正月のなますもきれいだと思います。普通の日のひじきのサラダや南瓜のサラダ、
トマトとモッツァレラチーズのオリーブオイル和えも。
ちょっと丼っぽく使ったりも。

若杉聖子さんのボウルスクエア、15センチ四方×高さ5センチ、5250円。


お正月のつややかに光る黒豆もおすすめです。

一柳京子さんの金彩浅鉢、直径21、5センチ×高さ5センチ、7560円。


夏の冷たいパスタや、冷麺もいいなぁと思います。

柳琴姫さんのストライブパステルボウル、右 M、直径8センチ×高さ5、5センチ、
3675円、左 S、直径7センチ×高さ5、5センチ、3465円。


デザートは、とろける焼きプリン。
田中俊介さんの~杜のうつわ~しかくざらにボウルをのせました。
木村きっこさんのスプーンを添えて。

一柳京子さんの金彩、白金彩ボウル、直径10センチ×高さ4、5センチ、3360円。
紅茶をいただくのもおすすめのボウルです。

赤いフルーツを添えたかったのですが、調達できず山帰来で我慢。。
工房群生海さんの真鍮のスプーンを添えて。

どうぞ、あたたかなクリスマスをお過ごしください。
(T)