滋賀県大津市の山本哲也さんのオーバルプレートです。
たて13、5センチ×横18センチ×高さ1、5センチ、2940円です。

きれいな楕円の形です。朝定食の小さな切り身の魚や、玉子焼き。
洋食のときに、ちょっとパンをのせたり。
楕円の取り皿も使いよいものです。
いろいろ隙間にするりと入ってくれる大きさの器です。
重ねた姿も、すっきりしています。

新しく取り組まれた、唐津の土を使われているそうです。

縁の少しの立ち上がりがきれいです。ぼけてますが。。。

楓には、この形の金属の質感の黒のプレートがあります。
近所の中華料理店「香港ロジ」の店頭で売っている葱パイをのせました。
玉子スープは、野田敬子さんの鉄釉のボウルに、安齋新さん、厚子さんのれんげを
添えて。れんげをのせた小皿は、一柳京子さんのgranite小皿です。

(T)