そろそろ、冬支度の季節。 10月に入り、福田敏雄さんの器通信をお伝えしてきましたが、 いよいよ明日31日(土)から11月5日まで個展が始まります。 福田さんの略歴は、 1954年 石川県輪島市に生まれる 1978年 弟子入り 1985年 独立 本当に沢山のアイテムを届けてくださいました。 まずは、お椀達から見ていきましょう! ![]() お碗は横からの形が綺麗なので、写真は横のみのご紹介です。 ▽写真左 飯椀(丸) 右 飯椀(黒) 口径13cm×7cm 11550円 ![]() ▽ラッパ椀 朱・黒 12.5cm×7.5cm 11550円 ![]() ▽高台椀 朱・黒 12.5cm×6.5cm 10500円 ![]() ▽飯椀 拭き漆 写真左 13cm×7cm 9450円 写真右 12.5cm×6.5cm 8400円 ![]() ▽汁椀 朱・黒 12.5cm×6.5cm 10500円 ![]() ▽椀 写真左 黒内朱 右 黒 12cm×7cm 10500円 ![]() ▽椀 写真左 12.5cm×7.5cm 11550円 右 12cm×7cm 10500円 ![]() ▽平椀 朱・べっ甲 14cm×6.5cm 15750円 ![]() べっ甲の表情があまりにも綺麗なので・・。 ![]() こちらは、黒もあります。 ▽ふた付面取鉢 14cm×8cm 21000円 ![]() ![]() こちらは、ふたもお皿としてお使いいただけます。 鉢にレンコン餅の上にあんかけを。ふたに薬味のしょうが、葱をちょこっと盛って。。 ▽ふた付き羽反り椀 13cm×10.5cm 21000円 ![]() ![]() 絵に描きたくなるお椀の形です。 ▽小丼 14cm×8cm 朱18900円 べっ甲21000円 ![]() ![]() 温かい具沢山の粕汁や、シチューを入れて・・。 ▽色々茶托に・・。どのお湯のみをのせようかな・・。 写真左上 石目黒拭き漆14cm×3cm7350円 右上拭き漆 14cm×3cm7350円 右下 拭き漆12cm×3cm 6300円 左下 三角皿12cm 6300円 ![]() ▽写真上から 長手姫重(一段) 中 ぐい呑み 下 平皿(拭き漆) 径9cm 3150円 お重に、おつまみを3点もって、お酒を飲みつつ、平皿を取り皿に・・。秋の夜長、縁側での晩酌セットに! ![]() ![]() ▽ぐい呑み 8cm×5cm 8400円 ![]() ▽長手姫重(一段)21.5cm幅11cm×高さ5cm 31500円 ![]() 内側は拭き漆です。 ![]() ▽姫重 16cm角×13.5cm 布目、黒拭き漆内朱 73500円 ![]() ![]() 内側が朱色って、開けた時になんだかドキッとします・・。きれい。 ![]() これからの季節、お鍋の具材、菜っ葉モノ、つみれ、魚介を一段一段お重に詰めても・・。 たまには、いつも陶器のお皿に盛り付ける煮物や焼物を、立体的にお重に詰めて気分は、 小料理屋さんのおかみさん。 ▽長手姫重(三段)布目、朱内木地呂 21.5cm幅10.5cm×高さ14cm 73500円 ![]() ![]() ふたを開けると・・。きりっとしまります。 ![]() 長細いお重、一段目は、箱寿司、二段目に可愛い手まり寿司、三段目にお気に入りの握り・・。 なんて、こんな素敵なお重で、大好きなお寿司がいただけたらな・・。と妄想していました。 ▽弁当箱 布隅掛け木地呂内朱 15.5cm幅9.5cm×9cm 36750円 ![]() ![]() お弁当箱は、お家でゆっくりごろごろと一日を過ごしたいときに、朝、お昼ご飯用にお弁当箱に詰めておき、 お腹が空いてきたら、お家弁当。いただきます!お昼のひととき、何に使おうかしら・・。 ▽午後のおやつの時間になったら・・。 珈琲椀 黒内白引き漆 9.5cm×7cm 8400円 平皿 黒内白塗分引き漆 ![]() ころんとした可愛らしい珈琲椀に、タチタチとおとしたドリップコーヒーを入れて・・。 ▽小判盆(39.5cm幅24cm 31500円)の上に小鉢(朱・木地呂内白引き漆 9.5cm×5cm 8400円) ![]() ![]() ▽コーヒー盆(小判)布目、黒拭き漆・朱 33cm幅20cm 各10500円 ![]() ![]() ![]() ▽小判鉢 黒 14.5cm幅5.5cm 27300円 ![]() ![]() 漆の器で楕円鉢は、なかなか珍しいです。そして、丸い陶器や磁器の中に並べてアクセントにもなります。 パスタや南瓜サラダ、ハンバーグなど和洋に活躍しそうです。 ▽丸鉢 径18.5cm×7.5cm 31500円 ![]() ![]() 外のラインと内側のライン、覗いてみると面白いです。なんだか形が可愛い・・。 ▽地鉢 べっ甲 径22cm×17cm 73500円 ![]() ![]() どどんとした風格。こちらは大きいのです。因みに比べる為にコップを持ってみました・・。 ![]() ▽サラダボール 拭き漆 形が優雅。おおぶりなのでおもてなしの多くなる季節の強い味方です! 径27cm×9cm 42000円 ![]() ![]() ロメインレタスやサニーレタスにきのこのマリネを混ぜて・・。和風に肉じゃがをどっさりとのせても・・。 ▽十二角花器 布目木地呂 径21.5cm×18.5cm 126000円 ![]() 縁の部分が綺麗です。 ![]() ワインクーラーとしてもいかがですか? ![]() サインの福田さんの福の字。ゆったりとした物腰。を思わせます。 今回、ブログでご紹介しきれない器やお皿たちが本当に沢山。 今日は、主にお椀を中心にご紹介いたしました。 また次回、お皿などをご紹介いたします! 福田敏雄さんは、11月3(火)・4(水)・5(木)に在廊されます。 漆の器を身近に感じませんか? (A)
by shizen-gallery
| 2009-10-30 20:05
| 展覧会のお知らせ
|
カテゴリ
以前の記事
2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 リンク
タグ
営業のご案内
小川佳子
増田勉
津坂陽介
古川桜
久保裕子
おやつ
野田敬子
ぐりこーひー
増渕篤宥
松尾直樹
正島克哉
工房くさなぎ
ばんごはん
須田二郎
書籍掲載のお知らせ
清岡幸道
松浦コータロー
杉本太郎
おひるごはん
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||