11月7日(土)から12日(木)まで個展をしていただく長峰菜穂子さんの器を
ご紹介します。
つねづね、中華も似合うとおもっていたお皿。
なんちゃって北京ダックをのせました。春餅に、本当の北京ダックは皮と野菜を
巻きますが、「なんちゃって」は蜂蜜と醤油で味付けして焼いた鶏を巻きます。
巻くときに入れる、テンメンジャンは安齋新さん、厚子さんのれんげに。

取り皿を八角皿 小に。

こんな感じで、巻き巻きしていただきます。

しゅうまい、春巻きに回鍋肉や、茸と鶏肉のトウチ炒めも美味しそうだなぁと思っています。
(T)