久しぶりのグレーの曇り空。雨がしとしと降り始めました。
じんわり寒いので、ウールのタートルネックを着てきました。
古いものを組み合わせて照明を作られている鳴海輝男さんが、新作の
照明を持っていらしてくださいました。
陽射しのないお天気に、灯りがあたたかく点ります。
鳴海さんのお気に入り、古いランプシェードのフレームを新しくくみなおして
作られた照明です。
なんだか、宇宙っぽいねということでお気に入りなのだそうです。
電球も黄色で、お月様のようです。
高さ31センチ、21000円。


台の部分は、鉄工作業用工具なのだそうです。
ずっしり重くて、安定抜群です。

農機具とフックとガス栓とフックを使って作られた照明。
傘の幅 21センチ、高さ28センチ、15750円。


ガスの出てくる所から、今はコードが出ています。

スプリングコイル、ガス管、調理器具のパーツを使って作られた照明。
高さ53センチ、16800円。

スプリングコイルを3つ重ねています。

いい朽ち具合してますな。

働いてたんですね。
台のところが、調理器具のパーツでミンチやパスタを搾り出すところだったそうです。

透明な電球にすると、影がきれいにでるのだそうです。お好みでと白マットの電球も
用意してきてくださいました。

お庭の柿をたくさん持ってきてくださいました。照明より重たかったそう。
確かに、こんなにたくさんありがとうございます。
今年は柿が豊作なんだとか。
ディスプレー用にと枝のついた柿も持ってきてくださいました。

(T)