人気ブログランキング | 話題のタグを見る

福田敏雄さんの器通信 3

10月31日(土)から個展が始まる福田敏雄さんの器をご紹介しています。
今日は、ぐいのみをご紹介します。
高台が高くついたぐいのみです。持ちやすく、手に馴染みます。
口当たり、手触りとも、漆ならではのしっとりとした心地よさです。
福田敏雄さんの器通信 3_b0132444_13484574.jpg

野田敬子さんの白化粧片口 3990円と。
福田敏雄さんの器通信 3_b0132444_1348488.jpg

木下和美さんの黒釉銀彩片口 5670円と。
福田敏雄さんの器通信 3_b0132444_1455218.jpg

五味謙二さんの彩土器片口 6300円と。
あわせる酒器で雰囲気がかわります。
福田敏雄さんの器通信 3_b0132444_1483619.jpg

休みの日のおたのしみは、近所の公園を抜けてお気に入りのケーキ屋さんで
買い物をして公園でいただくこと。
冷蔵庫に残っていたペットボトル(今はこんな素晴らしいものがあるんですねぇ。)のワイン
を籠にいれて。紙コップないなー。よし福田さんのぐいのみだ!
割れないし、軽いし。外呑みにもってこいです。
コップもお作りなので、ワインとだったらそちらのほうが気分ですね。
福田敏雄さんの器通信 3_b0132444_13372820.jpg

(T)
by shizen-gallery | 2009-10-24 14:15 | つれづれ


<< 鳴海輝男さんの照明 小澤基晴さんの器 >>