11月7日(土)から12日(木)まで、個展をお願いしている長峰菜穂子さんの器を
ご紹介していきます。
どれだけ食べたのって感じですが、お向かいのアフタヌーンティーベーカリーの
スタンプカードがいっぱいになり、今日は買おうとしたパンは0円でした。
シュフ、ウレシイ。
アフタヌーンティーベーカリーのパンは、はさんであったり中に詰めてあるものも
みんな手作りなのだそうです。
昨日ご紹介した八角皿 小のブロンズ釉のほうに、鳴門金時のガレットを。

八角皿 小の白い釉のほうに、食パンにクリームチーズを塗ってプチトマトの
和風ピクルスをのせたものを。
大きなトマトの皮をむいてつけたりもしますが、お酢と砂糖とだしと薄口醤油と唐辛子を
あわせて煮立てたものにつけたピクルスです。
たくさんプチトマトがあったので、白ワインとレモン汁と砂糖でシロップ煮も作りました。
長峰さんの白に、トマトの赤がさえざえと。


(T)