神奈川の津久井町で作陶されている田谷直子さんの個展が始まります。 どの器も、野菜など、お料理が映える器達。どんな献立で、田谷さんの器に載せようかな・・。なんて考えてしまいます。 先日のブログでもご紹介した、田谷さんのポット達大集合! ![]() わいわいと賑やかな声が聞こえてきそうなポット。 ポットは、小さめから大きめまで色いろです。(釉薬はルリ・灰・ルリ黒) 7350円~9975円 小さめは100cc 大きめは600ccまで大きさによって多少違いますが入ります。 ポットは水の切れもお試しできるので・・。切れは気持ちよいくらいにすっとしています。 ▽小さなポット。全体の大きさ 高さ7.5cm 取っ手から口まで 10cm 7350円 ![]() ![]() ![]() ▽大きなポット(奥が大きめ、手前は小さなポットです。比較しやすいように並べてみました) 全体の大きさ 11.5cm 取っ手から口まで 16.5cm ![]() ![]() ▽田谷さんの灰釉は、ご自宅の暖炉の灰を使っていらっしゃいます。釉薬の溜まったところがきれいなビードロになっているのにうっとり。 ![]() ▽トリ箸置き(灰釉) 大きさ 3.5cm 525円。 ![]() ![]() 背中のくぼみに溜まった釉の色が素敵です。沢山、食卓に泳がせたい感じ。 ▽そして、こちらの箸置きは「ku:nel」の~おっ、いい器。~明峯牧夫さんのページでも載っています。小さめなので、お盆に載せたときにおさまりがよく、お箸の先をちょんとのせて・・。 ![]() ▽田谷さんが、味見用にと作った粉引豆小皿 径7cm×2cm 1260円 ![]() 食卓にお塩や練り梅を並べても可愛いです。豆皿は、なにかと重宝。 今回、大ぶりな鉢も色いろ。 ▽7寸線刻深鉢(灰釉) 21cm×7cm 7350円 ![]() ![]() ▽8寸深鉢 (サーモンピンク) 23cm×7cm 8925円 ![]() ![]() なんとも優しい色み。そして、彩り豊かなサラダにも、パスタにも。 ▽7寸浅鉢 21cm×7cm 7350円 ![]() ![]() ▽9寸鉢(ルリ黒) 28cm×6.5cm 15750円 ![]() ![]() おもてなしのちらし寿司や、これからの季節、みんなでお素麺大会をしたり、わいわいと使いたいです。 ▽9寸鉢(ルリ黒・リム付) 28.5cm×6cm 15750円 ![]() ![]() ▽9寸鉢(灰釉・うぐいす色) 27cm×7cm 12600円 ![]() ![]() ▽釉の濃淡で、山の稜線を描いているような雰囲気。素敵です。 ![]() ▽うぐいす色は、4寸皿もあります。胡瓜や大根、人参などのぬか漬けをのせてもいいな。 ![]() ![]() 取り皿や、一品のせる小さめの鉢も色いろ。 ▽左 6寸鉢(高さ6cm 4410円)と右 5寸碗(高さ4cm 3360円) ![]() ![]() ▽写真奥 6寸カレー鉢(ルリ青)高さ5cm 4620円 手前 6寸鉢 高さ4.5cm 4200円 ![]() ▽小碗(灰釉)11cm×4cm 2520円 丸碗(ルリ青) 12cm×5cm 2730円 ![]() ![]() ヨーグルトや、小鉢として、丸碗はお鍋の取り鉢やとりわけのスープを入れたりと・・。 ▽ピッチャー(ルリ黒) 10cm×14cm 6300円 取っ手付きとなし。 ![]() ルリの熔け具合にうっとり・・。 ![]() ピッチャーは、他にも丸味のあるもの、大きさも色いろと揃っています。小さな小さなピッチャーも。 ▽粉引壺 小 口径7cm×10.5cm 5250円 まあるいまあるいそして、ぽてっと優しい壺。 ![]() ![]() ▽壺 薪窯焼成(灰釉) 口径7cm×16cm 15750円 大きな膨らみに安心感を感じます。 ![]() ![]() ▽田谷さんのご自宅から沢山のお花や、下の写真リョウブをどっさりと持ってきてくださいました。 これからぐんぐんと成長していく元気な緑、爽やかな風を感じます。 ![]() ![]() ![]() お花が生けられると、より一層、壺も喜んでいるよう。 田谷直子さんは、明日16日から18日まで在廊されます。 食卓を彩る器、野菜やお料理がイキイキとしてくる器を探しに来ませんか? (A)
by shizen-gallery
| 2009-05-15 16:32
| 展覧会のお知らせ
|
カテゴリ
以前の記事
2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 リンク
タグ
営業のご案内
小川佳子
津坂陽介
増田勉
久保裕子
古川桜
おやつ
野田敬子
ぐりこーひー
増渕篤宥
松尾直樹
工房くさなぎ
正島克哉
松浦コータロー
ばんごはん
須田二郎
書籍掲載のお知らせ
清岡幸道
杉本太郎
おひるごはん
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||