人気ブログランキング | 話題のタグを見る

木下和美さんの器達


昨日の夜遅くから、強い雨風で空がうなる感じ。春の嵐でしたね。
そして、お天気予報通り、夕方からは陽もさしてきました。

今日から、木下和美さんの個展が始まりました。
器、第二段です。お茶に、晩酌に。

黒釉銀彩輪花teaカップ&ソーサー
なんだか冷える日に、少し気分を変えてお茶を飲みましょっ。
木下和美さんの器達_b0132444_179288.jpg

こちらの持ち手の部分のラインがきれいです。
木下和美さんの器達_b0132444_1791166.jpg

お皿は・・・。
木下和美さんの器達_b0132444_1791958.jpg

カップのソーサーは径10cm×6cm  ¥5775

黒釉銀彩八角カップ&ソーサーと白磁銀彩八角カップ&ソーサー
カップ径6cm×5.5cm ソーサー9.5cm ¥4200
口当たりがとても良いです。そして、見た感じよりも量が入ります。
木下和美さんの器達_b0132444_17134946.jpg
木下和美さんの器達_b0132444_1714527.jpg
木下和美さんの器達_b0132444_17141619.jpg


そして、少し大きめの10角カップ&ソーサー
木下和美さんの器達_b0132444_17211681.jpg

木下和美さんの器達_b0132444_1725857.jpg

お皿にケーキをのせて、カップと別でもお使いいただけます。
カップ径8cm×7.5cm ソーサー14.5cm×3.5cm  ¥5460
▽八角カップと比べると・・。
木下和美さんの器達_b0132444_17244163.jpg


黒釉銀彩ボール  
木下和美さんの器達_b0132444_1726538.jpg

木下和美さんの器達_b0132444_1727169.jpg

こちらは、煮物を入れたり、銀彩ですが酢の物など酸の強いものを入れても大丈夫です。
プチトマトのカッペリーニ、蕪とおあげさんの煮物、和洋限らず活躍しそう!
径16cm×8cm ¥4830

縞ボール
木下和美さんの器達_b0132444_173540100.jpg

木下和美さんの器達_b0132444_1736821.jpg

木下和美さんの器達_b0132444_17362989.jpg

しのぎがとても美しいです。大きさ 径11.5cm×7.5cm ¥3360

大きめの縞ボール
木下和美さんの器達_b0132444_17382523.jpg

木下和美さんの器達_b0132444_17384053.jpg

径17cm×8cm ¥5775

雪の輪シリーズの白磁銀彩豆ボール
木下和美さんの器達_b0132444_17412415.jpg

DMにものっているリムの部分が美しい曲線を描いているもの。
▽横から見ると
木下和美さんの器達_b0132444_17425068.jpg

径8.5cm×4cm ¥3360
黒釉バージョンもあります。
黒釉銀彩輪花小鉢 大きさ径14cm×4cm ¥4305
木下和美さんの器達_b0132444_17441164.jpg

木下和美さんの器達_b0132444_17442555.jpg

黒釉銀彩豆皿
木下和美さんの器達_b0132444_17461773.jpg
木下和美さんの器達_b0132444_17462880.jpg

径9.5cm×1.5cm ¥2100

そして、日本酒をくいっといきたくなる美しい盃たち
木下和美さんの器達_b0132444_175208.jpg


一輪挿し  こちらも形が美しいです。
木下和美さんの器達_b0132444_17534392.jpg

木下和美さんの器達_b0132444_17554950.jpg

△銀彩が施されています。大きさ 一番膨らんだ部分8cm高さ6cm ¥3675

思っていたよりも寒い今日。そんな日はほっこりとお茶でも。
木下和美さんの器達_b0132444_17593875.jpg

木下和美さんから京都のお土産、「やきもち」を黒釉輪花カップ&ソーサーのお皿にのせていただきます!
銀彩がお茶の緑を引き立てます。

あったか・・。

(A)
by shizen-gallery | 2009-03-14 17:27 | 展覧会のお知らせ


<< お茶を通じて・・。 木下和美さんの個展 >>