人気ブログランキング | 話題のタグを見る

レクチャー「うるしが、いいね。」のおしらせ

小川マアさんから、レクチャー「うるしが、いいね。」のお知らせが届きました。


寒い中にも、春が近づいている気配を感じるこの頃です。
今月のレクチャー「うるしが、いいね。」のお知らせです。
来週21日(土)に開催するレクチャーの献立が決まりました。
1)アサリと山菜、春野菜の白和え
2)桜羊羹
どちらも、春らしい献立に仕上げていただけるようです。
今回は、塗師・大場芳郎さんの作られている器を採り上げてみます。
白和えには「和紙貼の六寸皿」を、
桜羊羹には「溜塗の五寸椿皿」を合わせてみるつもりです。
もちろん、流石のせいろ蕎麦も堪能できます。
ぜひご参加ください。

「うるしが、いいね。」プロジェクト/小川マア

ホームページ:http://www.urushigaiine.jp/
ブログ:http://blog.urushigaiine.jp/
メールアドレス:info@urushigaiine.jp

++++++++++++++++++++++++++++++++
+++++

レクチャー「うるしが、いいね。」@流石・はなれ
話:小川マア

<スケジュール&テーマ>

レクチャー第1回  2月28日(土)  12時~  17時~
          手塚英明さんの小鉢を使ってみます。
レクチャー第2回  3月21日(土)  12時~  17時~
          大場芳郎さんのお皿を使ってみます。
レクチャー第3回  4月18日(土)  12時~  17時~
          高橋敏彦さんと福田敏雄さんのお椀を使ってみま
す。
レクチャー第4回  5月16日(土)  12時~  17時~
          野口義明さんと手塚英明さんの弁当箱を使ってみ
ます。

<会場>
流石・はなれ  東京都中央区湊3-13-15 〒104-0043

<参加費>
1回分 6,300円
電話にてお申し込みの上、参加費を銀行口座へお振り込みください。
銀行口座はお申し込みの際にお知らせします。
入金確認後、レクチャー各回にお客様のお席をご用意します。

<予約・問合せ>
蕎麦流石
〒104-0061
東京都中央区銀座1-19-12 理研ビル地下1階
Tel.& Fax.03-3567-0012
定休日:月曜日

流石・はなれ
〒104-0043
東京都中央区湊3-13-15
Tel.& Fax.03-6228-3870
定休日:日曜日・祝日

++++++++++++++++++++++++++++++++
+++++

(T)
by shizen-gallery | 2009-03-12 11:55 | つれづれ


<< 木下和美さんの個展 青と緑 >>