「冬のおくりもの展」にご参加いただいた長谷川奈津さんの器いろいろです。
冬を思うやわらかな白い器を粉引きやりんご灰釉、刷毛目に磁器、質感を
かえて作ってくださいました。
粉引鉢、直径14、5センチ×高さ4センチ、3360円。
高台のない形。取り鉢に毎日活躍しそうとびびっときました。

粉引小鉢、直径9、5センチ×高さ3、5センチ、1890円。
朝ごはんに、ゆうべのちょっとだけの残り物を絶対おいしそうにみせてくれると思います。

立ち上がりがきれい。

りんご灰釉豆皿、直径7、5センチ×高さ2、5センチ、1470円。


お鍋の取り鉢に程よい大きさと深さです。
りんご灰釉鉢、直径14、5センチ×高さ4、5センチ、3675円。

豆皿もですが、りんご灰は象牙のような色に貫入が細かくはいってうつくしい。

粉引鉢、直径22、5センチ×高さ5、5センチ、6300円。


(T)