人気ブログランキング | 話題のタグを見る

10月営業のご案内

10月営業のご案内_b0132444_17440814.jpg
10月も半ばに差し掛かろうとしていますが、
10月の営業のご案内です。

10月28日(月)までは、常設が続きます。

10月の休み

10月1日(火)、8日(火)、14日(月)、15日(火)、
22日(火)、29日(火)

14日は、祝日のため休みです。

10月の展覧会
10月営業のご案内_b0132444_17575154.jpeg
写真 栗原かほり

古川桜 磁展

2024年10月23日(水)‐28日(月)
会期中無休

12時~19時(最終日17時まで)

銀彩張り合わせボウル
直径 24㎝、高さ 9.5㎝

秋に磁器の展覧会ですかと古川さんに聞かれて、
秋にも磁器を使っていただけくきっかけにしたいですと
お願いした個展です。

案内状用に、ふわっと柔らかな鉢をお送りくださいました。
10月営業のご案内_b0132444_17575352.jpeg
写真 栗原かほり

2024年10月30日(水)‐11月4日(月)
会期中無休

12時~19時(最終日17時まで)

在廊日 金井・黒畑 30日(水)

初日は抽選に当選された方のみのご来店とさせていただきます。
抽選は終了しています。




# by shizen-gallery | 2024-10-11 18:03 | shizenのお知らせ

土田和茂 漆展 3

土田和茂 漆展 3_b0132444_16213100.jpg
オンラインショップでも、
土田和茂 漆展の作品をお求めいただけるように
いたしました。

会期同様、明日17時までご利用いただけます。


# by shizen-gallery | 2024-10-06 16:22 | 展覧会のお知らせ

土田和茂 漆展 2

土田和茂 漆展 2_b0132444_12272308.jpg
土田和茂 漆展、5日目です。

こちらは、今回の案内状のために最初に撮影していただいた画像です。

坐鉢(くらばち)の高台のかたちがあいらしいことがわかるように、
そしていくつかあると便利なことが伝わるようにとこちらの構図でお願いしました。

栗原さんがよかったらとあわせて撮影してくださった画像が案内状になりました。
うつわのかたちがよくわかるので、案内状にはこちらを選びました。
土田和茂 漆展 2_b0132444_18370343.jpeg
土田和茂 漆展は、明日17時までの開催です。


# by shizen-gallery | 2024-10-06 12:28 | 展覧会のお知らせ

土田和茂 漆展

明日からは、土田和茂 漆展が始まります。
案内状の写真です。
土田和茂 漆展_b0132444_18370343.jpeg
写真 栗原かほり

土田和茂 漆展

2024年10月2日(水)‐7日(月)
会期中無休

12時~19時(最終日17時まで)

土田さんの初日の在廊はなくなりました。

能登半島地震で土田さんご一家は被災されました。
金沢から程近い能美市に移り住むことができ、少しずつ制作も再開され
今回の個展のご準備も進めてくださっていました。

上塗の工房は、輪島に残し和茂さんが下地をした器を運び上塗をするという
二拠点での制作が軌道にのりはじめていました。
今回の個展のためにちょうど上塗に輪島に戻った際に、先日の豪雨に
見舞われました。工房のある地域は、孤立し和茂さんとも連絡がとれない
状況になりました。

状況を知り、奥様の郁紀(ゆうき)さんと個展の開催をどうするか
話し合いました。輪島に発つ前に和茂さんは「郁紀に全て任せた。」と
言って出られたそう。郁紀さんは、よく考えたのですが輪島に持って行った分は
出品できず点数も予定していた分の四分の一くらいになってしまうけれど
それでも迷惑でなければ個展を開催したいとおっしゃいました。
もうしばらくは制作もできなくなってしまうだろうから、作品を見てほしいと。

自衛隊の救助を受け、先日和茂さんは無事に帰宅されました。
和茂さんも郁紀さんと同じお気持ちでした。

精一杯の作品126点が、能美からshizenに届きました。

土田さんのプロフィールと作品のご紹介です。

土田和茂

1977 石川県小松市生まれ
2006 赤木明登氏に弟子入り
2010 年季明け
2012 独立 輪島市門前町にて制作
2024 能美市に移り制作を続ける

1.福椀 4.2寸  溜 ¥17600 Φ13㎝×H7.5㎝
土田和茂 漆展_b0132444_17083290.jpg
土田和茂 漆展_b0132444_17083546.jpg
土田和茂 漆展_b0132444_17084868.jpg
2.福椀 4寸  赤 ¥16500 Φ12.5㎝×H7.3㎝
土田和茂 漆展_b0132444_17085541.jpg
土田和茂 漆展_b0132444_17090283.jpg
土田和茂 漆展_b0132444_17090415.jpg
3.福椀 3.8寸  黒1 赤2 ¥15400 Φ11.6㎝×H6.7㎝
土田和茂 漆展_b0132444_17093827.jpg
土田和茂 漆展_b0132444_17094019.jpg
土田和茂 漆展_b0132444_17094608.jpg
4.小丸椀  黒1 赤1 溜1 ¥13200 Φ11㎝×H6.3㎝
土田和茂 漆展_b0132444_17101266.jpg
土田和茂 漆展_b0132444_17101591.jpg
土田和茂 漆展_b0132444_17102419.jpg
土田和茂 漆展_b0132444_17102605.jpg
5.まる椀  赤2 溜1 ¥15400 Φ12㎝×H6.8㎝
土田和茂 漆展_b0132444_17104641.jpg
土田和茂 漆展_b0132444_17104961.jpg
土田和茂 漆展_b0132444_17105892.jpg
6.こども椀 梅  黒2 赤2  ¥13200 Φ10.8㎝×H6㎝
土田和茂 漆展_b0132444_17111589.jpg
土田和茂 漆展_b0132444_17111836.jpg
土田和茂 漆展_b0132444_17112856.jpg
7.こども椀 桃  黒2 赤2 溜2 ¥13200 Φ10.3㎝×H6㎝
土田和茂 漆展_b0132444_17114578.jpg
土田和茂 漆展_b0132444_17114739.jpg
土田和茂 漆展_b0132444_17115802.jpg
土田和茂 漆展_b0132444_17120251.jpg
8.沢煮椀  黒1 赤2 ¥28600 Φ12.5㎝×H6.5㎝(蓋含むH8㎝)
土田和茂 漆展_b0132444_17122287.jpg
土田和茂 漆展_b0132444_17122457.jpg
土田和茂 漆展_b0132444_17122600.jpg
9.坐鉢 4.5寸 深  黒5 赤4 溜3 ¥16500 Φ13.8㎝×H5.3㎝

案内状の作品です。

くらばちと読みます。
坐禅をしているようなイメージからつけられた名前です。
名前通り、すわりのよいかたち、お鍋の取鉢にスープにグラノーラに。
食卓で活躍する様子が浮かびます。
土田和茂 漆展_b0132444_17124595.jpg
土田和茂 漆展_b0132444_17124749.jpg
10.坐鉢 5寸 深  黒5 赤3 溜4 ¥19800 Φ15.3㎝×H5.3㎝

土田和茂 漆展_b0132444_17125005.jpg
土田和茂 漆展_b0132444_17125590.jpg
土田和茂 漆展_b0132444_17132289.jpg
11.里碗 小 ¥13200 Φ12.3㎝×H6.5㎝
土田和茂 漆展_b0132444_17134079.jpg
土田和茂 漆展_b0132444_17135198.jpg
土田和茂 漆展_b0132444_17135391.jpg
12.里碗 大 ¥28600 Φ14.5㎝×H10.3㎝
土田和茂 漆展_b0132444_17154751.jpg
土田和茂 漆展_b0132444_17154923.jpg
土田和茂 漆展_b0132444_17155781.jpg
13.深皿 5寸  黒3 赤3 ¥14300 Φ15.3㎝×H3㎝
土田和茂 漆展_b0132444_17241213.jpg
土田和茂 漆展_b0132444_17241506.jpg
土田和茂 漆展_b0132444_17242030.jpg
14.カップ片口 ¥14300 Φ9㎝(片口まで9.3㎝)×H7.5㎝
土田和茂 漆展_b0132444_17164427.jpg
土田和茂 漆展_b0132444_17165276.jpg
土田和茂 漆展_b0132444_17165328.jpg
15.おちょこ  黒2 赤4 ¥14300 Φ6.5㎝×H3㎝
土田和茂 漆展_b0132444_17171614.jpg
土田和茂 漆展_b0132444_17171828.jpg
見込みの絵は、郁紀さんが描かれています。

鶏は、ポルトガルの幸せを呼ぶ雄鶏「ガロ」です。

土田和茂 漆展_b0132444_17172932.jpg
牛も豊かさや繁栄の象徴になっていることから、
ガロに寄せて描かれたそうです。

土田和茂 漆展_b0132444_17173229.jpg
土田和茂 漆展_b0132444_17173560.jpg
土田和茂 漆展_b0132444_17173888.jpg
土田和茂 漆展_b0132444_17175649.jpg
土田和茂 漆展_b0132444_17175922.jpg


16.じょうご ¥13200 入口Φ10㎝(注ぎ口Φ1.3㎝)×H8㎝

瓶の調味料を移し替えるときに気持ちよく使えるじょうごが欲しくて作られたそうです。
土田和茂 漆展_b0132444_17193184.jpg
土田和茂 漆展_b0132444_17193306.jpg
空気が入るように突起部分が
3か所あります。

土田和茂 漆展_b0132444_17193651.jpg


17.丸重 大  黒2 溜2 ¥17600 Φ12.5㎝×H6.5㎝

蓋は、別売りです。
組み合わせ、自由自在です。
土田和茂 漆展_b0132444_17195058.jpg
土田和茂 漆展_b0132444_17195306.jpg
土田和茂 漆展_b0132444_17195591.jpg

18.丸重 中  黒2 ¥15400 Φ12.5㎝×H5.3㎝
土田和茂 漆展_b0132444_17201622.jpg
土田和茂 漆展_b0132444_17202033.jpg
土田和茂 漆展_b0132444_17202305.jpg
19.丸重 小  黒3 溜3 ¥13200 Φ12.5㎝×H4.3㎝
土田和茂 漆展_b0132444_17204075.jpg
土田和茂 漆展_b0132444_17204480.jpg
黒は、大・中・小を
溜は大・小を重ねています。

土田和茂 漆展_b0132444_17205169.jpg
20.丸重 蓋  黒7 溜4 ¥5500 Φ12.5㎝×H1.3㎝
土田和茂 漆展_b0132444_17204480.jpg
21.小丸重 大  黒2 溜2 ¥15400 Φ11㎝×H6.5㎝
土田和茂 漆展_b0132444_17215588.jpg
土田和茂 漆展_b0132444_17215773.jpg
土田和茂 漆展_b0132444_17220041.jpg
22.小丸重 中  黒2 溜2 ¥13200 Φ11㎝×H5.3㎝
土田和茂 漆展_b0132444_17221253.jpg
土田和茂 漆展_b0132444_17221545.jpg
土田和茂 漆展_b0132444_17221806.jpg
23.小丸重 小  黒3 溜3 ¥12100 Φ11㎝×H4.3㎝
土田和茂 漆展_b0132444_17223070.jpg
土田和茂 漆展_b0132444_17223349.jpg
土田和茂 漆展_b0132444_17223598.jpg
24.小丸重 蓋  黒7 溜7 ¥5500 Φ11㎝×H1.3㎝
土田和茂 漆展_b0132444_17223598.jpg
25.正方重箱 5寸 溜 ¥121000 縦15㎝×横15㎝×H15.5㎝(1段のH5㎝)
土田和茂 漆展_b0132444_17232497.jpg
土田和茂 漆展_b0132444_17232658.jpg
土田和茂 漆展_b0132444_17233264.jpg
26.折箱 平手 赤 ¥27500 縦12.5㎝×横21.5㎝×H4.5㎝
土田和茂 漆展_b0132444_17234751.jpg
土田和茂 漆展_b0132444_17234992.jpg
土田和茂 漆展_b0132444_17235185.jpg
お二人はご心配されていましたが、
お送りいただいた作品が並んだ店内は充実しています。

そして、どのうつわも穏やかな毎日を彩らんとする息遣いに満ちています。

たくさんのお客様にその息遣いをお感じいただけましたら
うれしい限りです。


# by shizen-gallery | 2024-10-01 17:29 | 展覧会のお知らせ

正島克哉 陶磁展 4

正島克哉 陶磁展、6日目です。

今回、うつわの多くは新作でした。
こちらの和え鉢 大・中・小も新作のひとつです。

画像は克哉さんが撮影されたものです。
正島克哉 陶磁展 4_b0132444_12535755.jpeg
正島克哉 陶磁展 4_b0132444_12540974.jpeg
大 直径 18㎝、
中 直径 15.8㎝、
小 直径 13.3㎝
で入れ子になります。

粉引、白磁、灰釉の3種類作られています。
それぞれ伸縮率が違うので、焼成後サイズが合うように
大きさを変えて成形されています。

正島さんの鉢をよくお求めくださる岡山のお料理屋さんでは、
カウンターで調理用のボウルではなく正島さんの鉢で
和えたり、混ぜたりの調理をされていらっしゃるそう。

調理するすがたも、お料理もうつくしく。

まるいかたちは、食材が和えやすく
底には重みをもたせているので安定もよく安心です。

家庭では、そのままお出しできるのもうれしいところです。

正島克哉 陶磁展は、本日17時までの開催です。

# by shizen-gallery | 2024-09-30 14:22 | 展覧会のお知らせ