人気ブログランキング | 話題のタグを見る

平岡正弘さんのカトラリー

岩手県八幡平市で制作されている
平岡正弘さんからカトラリーが届きました。
平岡正弘さんのカトラリー_b0132444_17335009.jpg
右からテーブルスプーン、
テーブルフォーク、
スープスプーン(ショート)、
デザートフォークです。

国産のイタヤカエデを使い、
漆を塗っては拭くを繰り返すフキウルシの仕上げです。
木目が透けて見えます。

イタヤカエデは、バットにも使われる
粘りのある強い木です。

口に含んだときの心地よさを追求し、
丁寧に磨かれています。

そのすべらかな食べ心地を存分に知っているので、
平岡さんのカトラリーを見るだけでパブロフの犬のように
美味しい記憶が脳内に広がります。
平岡正弘さんのカトラリー_b0132444_17335434.jpg
長年の友のテーブルスプーンは艶を増しています。

フキウルシの仕上げはどうしても縁の部分が透けてきますが、
修理もお願いできます。



# by shizen-gallery | 2023-03-30 17:44 | 新入荷のお知らせ

野村亜矢 陶展 6

野村亜矢 陶展、最終日になりました。

ケーキ皿と名づけられたお皿に
セブンイレブンのガトーショコラを。
金柑のコンポートを添えました。

手びねりcup(中大)に珈琲を。
野村亜矢 陶展 6_b0132444_18095403.jpg
さすがのケーキ皿。
丸いケーキやカットされたケーキものせてみたくなります。

ケーキだけでなく、黄身しぐれやぼたもちに芋羊羹、
和菓子も新しい表情を見せてくれそうです。

野村亜矢 陶展 6_b0132444_18095684.jpg
蕎麦猪口のようなかたちのcup。

珈琲もお茶もスープにお味噌汁、
茶碗蒸しにパンプディング、
小鉢としてヨーグルトやサラダ、アイスクリームも。
万能選手なのです。

野村亜矢 陶展 6_b0132444_18100073.jpg
野村亜矢 陶展は、本日17時までの開催です。


# by shizen-gallery | 2023-03-20 10:00 | 展覧会のお知らせ

野村亜矢 陶展 6

野村さんの変形鉢でおひるごはんです。

助六寿司と
人参と油揚げの炒り煮、小松菜のなめ茸和え。
野村亜矢 陶展 6_b0132444_16411777.jpg
野村亜矢 陶展 6_b0132444_16411925.jpg
市販の焼豚と白髪葱、
砂肝の香味蒸しと
オイスターソース風味のスティックセニョールと金柑、
じゃがいもとピーマンの中華和え、
木村屋の肉まん。
野村亜矢 陶展 6_b0132444_16410332.jpg
野村亜矢 陶展 6_b0132444_16410820.jpg
水盤のようで、お花が生けたくなりますが
うつわとしてもぜひ。

野村亜矢 陶展は、明日17時までの開催です。


# by shizen-gallery | 2023-03-19 18:08 | 展覧会のお知らせ

野村亜矢 陶展 6

野村さんの作品に、
雨宮ゆかさん(日々花)にお花をお願いしました。

植物が映えるうつわと野村さんの花器を長くご愛用くださり、
ご著書「花ごよみ365日」、「百花帖」、「百葉帖」でも
多数お使いになられています。

会期5日目の今日も花を生け替えにいらしてくださいました。
野村亜矢 陶展 6_b0132444_15412484.jpg
野村亜矢 陶展 6_b0132444_15412708.jpg
野村亜矢 陶展 6_b0132444_16131593.jpg
野村亜矢 陶展 6_b0132444_16131779.jpg
野村亜矢 陶展 6_b0132444_16131903.jpg
野村亜矢 陶展 6_b0132444_15412903.jpg
会期は、明日17時までです。

野村さんの作品と雨宮さんの花、心地よい春の日差しの中
おたのみいただけましたら何よりです。


# by shizen-gallery | 2023-03-19 16:32 | 展覧会のお知らせ

野村亜矢 陶展 5


野村亜矢 陶展、4日目です。

足付皿に
平野日奈子さんのレンゲ皿にいれたすみれを。
野村亜矢 陶展 5_b0132444_15362329.jpg
お菓子をのせたり。

高さがあるので、平らなお皿と比べると特別な感じがします。
野村亜矢 陶展 5_b0132444_15361978.jpg
野村亜矢 陶展は、3月20日(月)17時までの開催です。


# by shizen-gallery | 2023-03-18 15:43 | 展覧会のお知らせ